見出し画像

メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種・Ⅲ種に合格しました!

メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種・Ⅲ種に合格したので,勉強法や感想を残しておこうと思います!



どのようなスケジュールで勉強をしたのか

  • 3週間前から開始した

  • 平日は寝る前に1時間

  • 休日は2時間

  • 試験日前日は6時間ぐらい

どんなテキストを使ったか

  • メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト Ⅱ種 ラインケアコース〔第5版〕

  • メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種 秒トレアプリ

  • メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種 秒トレアプリ

どのように勉強したのか

  1. 公式テキストに目を通して,自分の辞書に無かった知識に線を引く

  2. テキスト見ても分からなかったら,調べる

  3. アプリを使って問題を解く

  4. 分からない問題が出たら,公式テキストの該当部分を見に行って,復習する

  5. 章ごとに1〜4を繰り返す

反省点(もし試験日前に戻るとしたら?)

  • 過去問は買う

  • 公式テキストは情報の強弱(太字・赤線・ポイント)に乏しかったので,何かしらのポイントをまとめた本を買った方が良かったかも

試験の難易度

  • Ⅱ種

    • 基本的に2択までは絞れるけど,そこから1問選ぶのが難しかった

    • 第1章が難しかった.やはり労働安全衛生法や労働契約法などの法の具体的な違いが問われると厳しい

  • Ⅲ種

    • Ⅱ種より難易度はかなり落ちる

    • 「常識的にそうでしょ」という直感で解ける問題が多かった

    • Ⅲ種に関しては公式テキストを買わずに挑戦したが,Ⅱ種と重複する部分が多いため,会社の研修でもらったテキストでなんとかなった

受験した感想

メンタルヘルスに関して企業がどういう義務を負っているのか,メンタルヘルスを維持するために,どんな仕組みが必要なのかを知るのは面白かった

結果

  • Ⅱ種:78点で合格

  • Ⅲ種:80点で合格

2種類の同時受験は結構厳しいかなと思いましたが,無事に合格!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?