見出し画像

世界と比較すると日本でサイバー攻撃の被害が少ない理由(ネタ)

こんにちは。アイシーティーリンク 櫻井と申します。

今年の6月末に面白い記事を見つけたので二番煎じ

日本は他の先進国よりサイバー攻撃が少ないのだそうな。
原因は諸説あるようですが、納得せざるを得ない(?)理由がありました。

それは、「日本語が読めないから」だそうです。
世界でも他に類を見ない複数言語からなる文法。
「漢字」「ひらがな」「カタカナ」と3種類の文字を解読するのは至難の業のようです。
言語は間違いなく世界一の難読国ですものね。
(日常会話なら英語と日本語のハイブリッドで喋るし、数字だって「ローマ数字」に「漢数字」、和製英語なんて言葉もあるし、ギャル語とかナょレニξれもぅゎカゝωナょレヽ)

とはいえ、連日、IT関連のニュースでは企業への不正アクセスの話題がつきません。
迎え撃つ正攻法がなく、いたちごっこになっている以上、ツールを利用する我々自身が常に気を張らなければならないのは事実です。
もっと注意していかないと、いつ私のあられもない情報が世界各国の大富豪の目に届いて連絡が来て一攫千金玉の輿になってもおかしくないのでどうか世界の大富豪さんご連絡お待ちしております。

日夲レよ昔カゝら守られτゑ@ょ、ネ申様ι″ゃナょ<τ言言吾レニ!マ゙/″ゥヶゑw
(日本は昔から守られてるのよ、神様じゃなくて言語に!マジウケるw)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?