見出し画像

それでもこれは勧めたい

オンラインセミナー疲れ

オンラインセミナー疲れ、じゃないですか?

そうですよね、オンサイトのイベントが軒並み潰れた結果、それらの多くがオンラインに切り替えられました。更に「オンラインならセミナー開けるじゃん!」ということに気づいた意欲ある方々がどんどんとオンラインセミナーを企画して開催しています。これがまた魅力的なものが多い多い。

「え、この人の話が聞けちゃうの?家で?」

そう思ったら、ついつい参加してしまいます。そして新しい知識を得たり、大切な示唆を得たりする。これはとても素敵なことでした。

4月は良かったです。5月もまだ勢いがありました。しかし、6月、7月と、時間が経つに従って「オンラインセミナーで学びたい」という気持ちの裏で「オンライン、疲れちゃった」という気持ちが多くの人の心に生まれたことは間違いのないところでしょう。

8月です。「ようやく夏休みに入った...」「疲れちゃった。」「もうインプットはいいよ。」という方も多いでしょう。わかります、その気持ち。それでも僕は、このセミナーだけは皆さんにお勧めしたい。

お勧めしたいわけ

5月から月に一度のペースで開催してきた本校のオンライン教育セミナー「学びを止めないTeams活用」のvol.4は、ゲストをお二人招いて開催します。

まず、千葉大学教育学部附属小の 小池 翔太 (Shota Koike) 先生。千葉大学附属小は、本校より一か月早く、3月の休校の時からTeams活用を始めています。その中心となって活躍されたのが小池翔太先生です。実は本校でも、4月の休校中に小池先生を招いてオンライン教員研修会を行っています。

画像1

もう一人のゲストは、その千葉大学教育学部附属小学校の取り組みや、本校の取り組みを記事にまとめてくださった 狩野 さやか (Sayaka Kano) さんです。狩野さんには、これまでにも何度か本校の取り組みを記事にしていただきましたが、その度に我々は自らの実践を冷静にふり返ることができました。

GIGAスクールを見据えて

さて、今回のテーマは「GIGAスクールを見据えたTeams活用」です。これまでの両校のTeams活用の歩みを踏まえ、間近に迫ったGIGAスクール構想の実現を見据えた時、我々はどんなビジョンを持てばよいかを僕と小池先生が発表します。その後、狩野さんを交えてTeams活用の核心に迫っていきます。

自分で言うのも何ですが、今、小学校におけるTeams活用について語るのに、小池+鈴木コンビ以上の組み合わせってないですよ(と言ってみたりして)。そこに狩野さんが切り込んでくれるんです。面白くないわけがありません。

オンライン教育、Teams活用、GIGAスクール構想。今の教育を巡るキーワードを手掛かりに、皆さんとこれからの教育を探っていく1時間半です。事前登録不要 。8月22日(土)17時30分、下記リンクにアクセスしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?