見出し画像

変形する電動バイクを作るために起業して2年経ちました。

 
 
株式会社ICOMA代表の生駒です。
早いもので、ICOMAという会社を起業して2年が経ちました。
 
この2年間の間に世の中の流れも大きく変化ましたね・・・
ICOMAも生駒個人のものづくりから会社としてのものづくり、そして来年度は業界巻き込んだ共創に発展していこうと思っています。
 
ここ1年だけでもいろんなことがありました。

・春、まだまだ自宅でバイクを作ってるけど、事業連携のモデルが出てくる
 

自宅の庭でバイク部品を組み立て、塗装


将来性を期待して一緒に展示してくださった企業さん(株式会社オリジン)


8月頃、トヨタ産業技術記念館の創業当時のガレージを見て、こんな環境あれば・・と


・ガレージを手に入れた

念願のガレージを大家さん直談判でお借りできることに!

 
・ハードウェアスタートアップ発!?カプセルトイが発売決定した
 

自分でいうのもあれですが、玩具としての楽しさもあって良い出来です。


・世界のテクノロジーの展示会CES2023に出して、アワードをもらった、NHKの全国ニュースにも出たり。
https://note.com/hax/n/n409e8d120958

西村経済産業大臣にプレゼンしたりも


・面白いことをするメンバーが集まってきた

みんなで試走回をしてみたり
電動バイクを作る若者のガレージにいったり


自作のミニカーで2万キロ走るすごい人も遊びにきてくれたり


 1人で作り始めた電動バイクを作り続けてきたら、本当に多くの人とつながることができました。
 
しかし、これからは製造です、自分だけじゃない、ひいては自分の会社だけじゃない関係性になってきます。

日本でモビリティを作こと、起業当初に比べ、思っていた以上に難しいものではありました。
 
・大手メーカーが長年作り続けてきた、品質、安全
・スタートアップでは入り込めない、サプライチェーン
・ハードウェアの生産を行う資金力
 
ただ、これらも多くの人にサポートいただき、解決の糸口が見えてきた気がします。


日本のものづくりやり方はは安く高品質なものを作る上で完成されてきました。
ただ、ICOMAとしては現状のものづくりのフローではどんどん日本が遅れてしまう感覚があります。

少し大きいことを言うと、個人的に作り始めたこの電動バイクが本当にちゃんと製造を進めていろんな方も乗ってくれるようなバイクになれば、製造業になにかしたら刺激を与えれるのではないかと考えています。

その中身については今後も発信していければと思います。

ICOMAの3年目、ご期待ください。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?