見出し画像

夏の終わり

さて、毎日記録しよう。と
思った矢先、週末がやってきました
夏休み中の週末

全員在宅
そしてこの状況

遠出する訳にも
日頃随分とお世話になったショッピングモールへ行くわけにもいかず
猛暑で公園なんてもう辿り着ける気もしない

夏は涼を求めて水族館へ
とかもう夢のまた夢
曇りの日もあったけど
雨は降らずで連日ベランダプール

娘の学校の宿題
一行日記(わくわくにっき)

全然わくわくしない娘の日記で悲しくなるのは私だけでしょうか?

はいしゃへいきました
びょういんへいきました
プールをしました
アクアビーズをしました
ドリルをいっぱいしました

そして、、、

おうちにいました

(笑)おうちにいて何するか書くことあったでしょ
と思ったけど
こんなワードが出るなんて、私の子供の頃の夏休みとは違いすぎて可哀想になるほど

本来ならば今年は6歳になったから祖父母のお家へ1人で飛行機にのって行く!と昨年から楽しみにしていました。
まず私の実家へそこからアルジの実家へ
その唯一の楽しみも叶うことはできず、お友達とも遊べず、おうちにいました。

夏休みといえばお祭りや花火を連想するんだけれども、、
夏休みの楽しさを知ってる側からすると申し訳なくなるほど
来年こそは楽しい夏休みを送って欲しいな

私はこの夏休み中、掃除の時に大江千里さんの夏の決心をよく口ずさみながら
Spotifyで流して家事をしていました

『夏休みはやっぱり短い〜』

あぁ子供の頃はこの歌聴きながら
本当に短いなー夏休み
終わらないで欲しいなーって思ってたけど
親になった今
早く終われー夏休み
いらないー夏休みー!と思ってる

そして夕方になれば
およげたい焼きくんの

まいにち、まいにちーが
頭の中をリピート
3食の献立に毎日行き詰まる

もう何が食べたいとかない
けどできるだけみんなが美味しいなと思ってくれるもの
手抜きだけど手抜き感が
抜け抜けじゃないもの何かできないかなと
考えてたら
毎日15時くらいから

『まいにち、まいにち〜』と
NHKで流れてた時のイラストと共に
頭の中をぐーるぐる
気がついたら口に出てる(笑)

というわけで
来年の私の夏休みのために
そして、
献立に困ってる誰かの目に留まればと
夏休みや、なんでもない1日の献立を
書いていこうと思います

ただ食べたものを書くだけ
1年後にあー、こんなもの食べてたんだ、と
言いながら作ってみたり
とか言って
もう冬休みには参考にしてたりして

今日のご飯
朝 ご飯(韓国海苔のせ)ベーコンエッグ
昼 鯖弁当
夜 レトルトカレー ご飯 冷凍豚カツ 餃子の皮ピザ
晩酌の友 焼豚長葱ごま油和え ゴボウ揚げ 

え、初日から手抜き感しかでてない

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,292件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?