見出し画像

中一の夏休み

中学一年生

7月21日 (日)

今日から夏休み!!でもお母さんがいるからね~

7月24日(水)

な、なんと!今日はK先でなかった...Aの女子は、あの7人だけ!!けっきょくAもいっしょだ。うふふ…
水着きて川遊び! でもまだかってない

ろーしよー

何か、お母さんが 安いのあるっとか行ってたけどー

7月2日(金)

今日のおどりは私とおばあちゃんとTさんとAちゃんだけ。Aで買ってもらったTシャツきていったよーん 。
そして、Aちゃんとお友達に!
ずっとしゃべってたの!!!
むこうからも積極的

うふふ~

ダイエーで買ってもらった服

7月27日(土)

今日、午後からK大へ!
心電図!
お父さんと弟とはじめてで何がなんだか…
お父さんは、弟とモーニング。私は一枚の紙で旅?
まず一階でレントゲンとって三階で心電図。階段の上り下りもした!そしてまた一階で、レントゲンもって、二階だったかな? 歩きまくり。でも一人で、勉強になった。そして最後、ちょう音ぱで心臓見た(自分の)うわ~。
結果ちょっといまいち分かんない。
んでも一回土曜日に…。
わ~

(編集後記)

心臓検診はこの後20歳になるまで毎年夏休みの恒例行事になりました。
毎年健康診断で引っ掛かって、毎年大学病院で同じ説明を受けるっていうね。

大きな病気や怪我はしたことがなかったので、大学病院内で体を持って沢山の検査を受ける私すごい!って思ってた記憶があります。

まだ土曜日の授業がであった時代なので、夏休みは1ヶ月半たっぷりありましたが、宿題は始めの内に終わらせるタイプだったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?