見出し画像

zwiftで8848チャレンジした話

エベレスティングではない

まず最初にお断りしておきますと、拙宅のzwift環境は所謂スマートローラーではなく「クラシックローラー+パワメ」という環境であるため、つまるところの「vEveresting」の条件を満たしていません。
従って、このチャレンジはエベレスティングではありませんが、まあ、似たようなモノなのでそんな感じでタグを付けてます。

チャレンジに至る経緯

2つの理由があります。

まず、木曜にちょっと食べすぎて、金曜についったでフォローしてる方がエベレスティングにチャレンジしてるのを見かけ「これやるならカーボローディングという大義名分で今日もガッツリ食べれる!」と思ったことです。

もう一つは、strava課金勢なら一度のアクティビティで8848m登るとle colの3万くらいするジャージがタダ(送料別)で貰えるお得なチャレンジが開催されていることです。

ただ、後者のstravaチャレンジについては一応「参加」としたものの正直やれる気がしなかったので、ほとんど衝動的にやったと言えるかもしれません。

そういうわけで、今回のチャレンジは正しくは「The Le Col x Strava 8848 Climbing Challenge」となります。

こちらが賞品のジャージ。
ちなみに1ヶ月で8848登るだけでもバウチャーが貰える。

結果はどうだったのか

ヘッダ画像の通り、トータル9000m登り無事達成しました。

かの有名なアチーブメントもゲット

賞品の方は申請中で回答待ちになります。

計画と実績

ありがたいことに先人たちのvEverestingに挑戦結果が各種ブログやnote記事にまとめられておりますので、それらを参考に以下のように計画しました。

コース

Alpe du Zwift一択です。


1本1000m強と計算しやすく、下山時間が10分でそこそこ休めて体も冷え切らないちょうど良い時間とのことでした。

今現在zwiftで効率を求めるとクライムポータルの方が良さそうでしたが、コースが分からず登り返しなどで止まるとつらいので今回は却下しました。

所用時間

登坂80分+下山10分を9本で13時間50分とし、さらに3本ごとに食事込みの大休憩45分2回、そしてトイレなど不測の事態を加味して15時間30分と計画しました。

しかし、実際には走行時間で15時間20分、休憩込みで17時間10分掛かりました。
4本目以降ペースが落ちたのと6本目以降膝痛で更にペースが落ちたこと、2回目の大休憩が夕飯と重なり予定より長くなったこと、1回当たりの休憩でUターンやルーチンの定まらなさでほんの数分余計に時間を食ったことが理由です。

走行計画

登坂80分予定でした。
PWRにすると2.7倍くらいです。

実際には最初の1〜3本目が72〜75分(2.5〜2.6倍)、4〜5本目が85分(2.23倍)、6〜7本目が114分(1.6倍)、8本目が117分(1.6倍)、9本目途中までが65分でした。
先にも書いたように、特に6本目から左膝痛が出始めてしまい急激にペースが落ちました。
ちなみに6〜7本目と8本目でPWR一緒なのに3分タイム差があるのは7→8本目のUターンがちょっと早くて惰性でスタートライン超えたまま停止してたからです。

6〜7本目の出力の落ち具合が酷い


今にして思えば、1〜3本目も飛ばしすぎだったと思います。早く終われるなら終わりたい気持ちをら持ってしまったのが良くなかったです。
4本目は最初の大休憩明けでしたが、食休みせず「ゆっくり走りながらなら多少でも進むしトータル短くなるのでは」と考えたのが誤算でした。5分遅延が2本連続したため6本目で焦って強度を上げてしまい途中で膝が痛くなる遠因になったかもしれません。

休憩方針

基本は補給最優先で、あとは顔洗ったりボトル補充したりを考えてました。
甘いパン、しょっぱいパン、ご飯用ふりかけとお茶漬けの素、モンスターエナジーなど買い込んで置き「よく噛んで」食べました。

毎回の休憩では顔洗ってタオルとキャップ交換して外に干しました。天気が良いこともあり、乾きは早かったです。
キャップは2枚用意し、都度エアコンの室外機の風に当ててたので毎走行ごとに交換できました。
タオルは3枚用意して使い回しました。
途中からはEAAやCCDのドリンクを作りましたがこれは少し手間で時間が押してしまったかもです。
大休憩ではさらにシャワー浴びて着替え、インスタントラーメンや家族に作ってもらったパスタを食べました。
また、実はこの日は誕生日だったのでケーキも食べました。
大休憩以外では座ることはほぼなかったです。

着替えはレーパン2着、長袖インナー2着、長袖エアロスーツ1着でした。
長袖を選んだのは汗対策です。
半袖だとかなりの量が下に垂れてシューズが濡れてしまいます。

その他

クーラーと扇風機はほぼ最初からONしてました。
特にお腹が冷えるとかはありませんでしたが、クーラーの温度はこまめに調整してました。

途中、ふくらはぎサポーターを装着してみましたが脱ぐ際にキツくて足が攣ってしまったので失敗でした。
むしろ膝サポーターを用意した方が良かったかもしれません。
それ以外で足が攣ることはありませんでした。
また、腰や首、手首なども痛めることはありませんでした。

体重は開始前と終了後で-2.8kgでした。
6Lほど飲んでるはずですがそれでも水分補給が足りてなかったかも知れません。
カロリー収支は消費6660kcalに対して摂取4800kcalでした。
カーボローディング(というなの大食い)したこともあって、特にエネルギー不足は感じませんでした。

暇つぶしコンテンツ

zwiftといえば映像コンテンツ消化が付きものですね。
今回は録画消化かサブスク消化を予定しました。

実際にはサブスク消化に終始しました。
邦画2本、洋画3本、海外ドラマ4話分を消化出来ました。

富士ヒル動画も見たかったですが力が入ってしまって超長時間には向かなさそうで今回はパスしました。

チャレンジを終えて

やはり達成感は筆舌に尽くし難いものがありますね。
チャレンジそのものはやって良かったと、そう思います。

ただ、正直、当分は再チャレンジしなくて良いかなと思います。
ホントは10000mまで行きたかったので多少の悔いはありますがそれ以上に肉体的精神的負担が大きいです!
リアル峠で達成されてる方々は本当に尊敬します。
私はとてもじゃないけどリアル峠でやろうとは思えません。

そして、カフェイン断ち状態でモンスターエナジーを1000ml以上飲んだせいか全く眠れないので、せっかくだからこれを書いています。

ちなみに、le colのジャージが貰えるチャレンジは今月末まで実施中なのでstrava課金勢は是非チャレンジしてみてください。
zwiftのサブスク代を合わせてもペイできまさよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?