寄付

おはようございます!

就寝 10:40  起床 3:33

目覚め 目だけ眠い

朝やったこと 掃除・音声学習・瞑想・読書(宇宙経営)


おはようございます!

今日のテーマは「寄付」です。

寄付は日本人には馴染みが浅く偽善や怪しいイメージがあるんじゃないかと僕は個人的に思っています。

寄付については正直、興味があったわけではないが寄付の良さなどについて触れることがあったので3か月前から実験的に行っている。

完全に純粋な気持ちではなく下記の情報から損得勘定で行っているので気分を害する方がいたら申し訳ない。

1、節税効果(これはかなりの高所得者でなければ寄付金の控除対象の恩恵は少ないかな。と思っている。)

2、恵まれない人に施すことで助けたという気持ちで満足感がある。(これは感じられるところがあります。)

3、大富豪の教えから所得の1割を寄付すると書いてあった。(数々のビジネス書に同じことが乗っており共通点が多いのでなんとなく安心)

4、お金の流れは水と同じで出口を設定しないとこれ以上入ってこない。(これがやってみる一番の動機)


ここ2年程特に意味は無いのだがお金を十分に持ちたくて貯めたり、増やしたりを躍起になって行ったが成果がでなかった。お金も払いたくないし、使わないようにしていた。しかし、それに伴って臨時出費が面白いほど続いて請求された。なんでだろ?と思った時にお金と水の話を習った。

大きな川があり、その脇に小さな小川があり溜池がある。これが私たちのお金だと思いましょう。

お金が欲しい人は皆水が入ってくる入り口を広げることばかりに注目するがそれだと中の溜池で溢れてしまう(臨時出費)。入ってこなくても溜池の水はよどんでくる。

まずはダムと同じで開放する出口を整備しなければならない。

その出口整備法の一番が寄付とのこと。第一前提に誰かのためにお金を使う必要があるらしい。身内や知り合いに使うのも良いが全く知らない相手で相手側も知らない状態が隠徳といって戻ってくるリターンが大きいみたい。つまり出口も広くとれるという事と解釈しています。

完全に寄付のみで所得の1割寄付はまだやれていませんがネットで調べた3っつの団体にトータル1万円(月々)を行うようにしています。

今寄付を行い3ヶ月経つが大きな臨時出費は特に起こっていない。

マインド的には、嫌な臨時出費するくらいなら自ら与える側のほうが気持ち良いです。

臨時出費が起こった時は自分の溜池のお金の流れが滞ったのかな。と落ち込まずにまたでたらその分入ると考えるようにすれば気持ちが軽い感じがありますね。

もう少し検証が必要ですがいい感触は感じています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?