【キノコ伝説】30日目以降の立ち回り
【攻略wikiを作成しました!】
概要
序盤のイベントを全てこなして、29日目以降最初の月曜日から、すでに実装済みの突破イベントが4週間周期で復刻します。
週間カード・還元宝箱に関しては課金者向けのイベントなので、それ以外について立ち回りを確認しておきましょう。
祈霊突破
祈霊突破と菌族祈霊が同時にやってきますが、基本的にやることは3日目開催のものと一緒です。
1ラウンドはお供え物25,500個→遺物の欠片10,000個です。
菌族祈霊は鯖内の菌族と、メンバーの合計消費数を競うもので、最終日に神威鎚とぜんまいが貰えます。族長はそれに加えて飛騎令が貰えます。
祈霊はまとめて消費する方がより良い結果を得やすいため、突破イベント以外ではお供え物を使わない方が良さそうです。
普段は駐騎場で購入できる豊作カードを使って七色瓢箪を1.5倍収穫することを意識します。
農場レベル31、温室レベル8、除草機レベル6の状態にすると成長速度加算が100%となり、瓢箪の成長時間がちょうど4時間になります。
この状態で特級種子を30個、上質肥料を120個貯めます。
車友商会にて農場豊作カードを購入すると3時間の豊作ボーナスがスタートします。
有効化されると30回の間、収穫したお供え物の数が1.5倍になります。
1200×1.5×30=54,000個のお供え物が入手できます。
ということで、基本的な立ち回りとしては
上級・初級種子と普通肥料だけを使って農作を行う。(特級種子・上質肥料は使わない)
上級肥料を毎日購入する
特級種子30個、上級肥料120個が貯まったら豊作カードを購入して30個一気に育てる。
突破イベントが来たらお供え物を消費する
この繰り返しです。
ただし、30日目からの祈霊突破では、七日試練にて毎日10個の特級種子が入手可能なので貯めずに使ったほうが良いです。
研究突破
1ラウンドは鉱石120,000個→神威鎚2,000個です
鉱山は10,000m突破
菌族はレベル5以上
火薬とドリルを全て買い占められるだけの貢献ポイントが貰える
という前提での攻略となります。
方針としては、
大容量HDDを最優先で開放する
茸子兵法は研究突破最終日に開始する
グループAは突破イベント以外で触らない
突破イベント以外の時期はグループBを進める
それぞれの理由を解説します。
大容量HDDは特にデメリットもなく、コイン入手効率を上げられるため最優先で開放しておきます。
グループAはレベル1時点で鉱石57,250+40時間40分(茸の知恵袋の効果で実際は半分)のコストが掛かります。
レベルが上がると必要な鉱石と研究時間は増加していきますが、鉱石/時間のレートは一定です。
茸子兵法は鉱石24万+527時間15分とものすごくコストが高いです。(やばい)
グループBはレベル1時点で鉱石57,250+122時間0分のコストがかかります。グルーブAと同様にレベルが上っても鉱石/時間のレートは一定です。
同じだけの鉱石を消費するためにグループBはグループAの3倍の時間がかかります。つまり加速券の消費も3倍です。
なので突破イベント期間外はグループBを進めて、グループAは残しておくことが望ましいです。
そして、最初の前提条件が満たされている場合はグループAを進める場合でも、鉱山採掘を丁寧に進めることで鉱石収支をプラスに持っていくことが出来ます。(研究を進めている時間で消費した鉱石よりも多くの鉱石を集めることができる。)
突破イベントに向けて貯めておくべき鉱石ですが、72万個がちょうどよいと思います。
研究突破開始直後に48万個の鉱石を消費(加速券1080枚)
研究の間に鉱石を採掘し、最終日に茸子兵法(鉱石24万)を開始してイベント終了といった流れ。
加速券を持っている数やそれぞれのサーバーの状況によって貯めておくべき鉱石の数は増えていくと思いますが、基本的にはこの方針で進めればそれなりの順位で突破イベントを終えられると思います。
貯めれば貯めるだけ突破イベントで有利になりますが、あまりに研究を進めない場合は背飾りの暗黒試練や武魂試練・越域順位戦などで思ったように勝てず、機会損失が大きくなってしまうので2回目の研究突破直前に関しては多少グループAを進めてしまっても良いと思います。
ということで基本的な立ち回りとしては、
大容量HDDの研究を完了する
鉱石を72万個以上貯める
適宜グループAの研究を進めながら突破イベントが始まるのを待つ
研究突破開始直後に48万鉱石を消費し、神威鎚を回収
鉱山採掘を丁寧に進めながらグループAの研究をする
研究突破最終日に茸子兵法をスタートしてイベント終了
グループBを進めながら次の研究突破を待つ
私の場合は序盤から直下堀を意識して効率よく研究を進めていたので、30日目あたりでキノコ軍団レベル10の研究が完了しました。
矢神は攻撃力以外を上げても恩恵が少ないこと、ランプレベル24になったので加速券が重要じゃなくなったことなどの事情を考えて研究を一旦ストップして鉱石を貯め始めることにしました。
騎乗突破
1ラウンドは無限ぜんまい800個→神威鎚2000個です。
駐騎場が開放されている&武魂突破の2回目は宝石消費無しでも4ラウンド回れるということで、獲得できる宝石は全て騎乗突破に費やします。
理想は初回の騎乗突破以降一度もぜんまいを使用せずプロペラ機星6の状態で我慢して2回目の騎乗突破を迎えることですが、イベント完走自体はぜんまい3200個あればできるので、突騎令が全く入手できていない人以外はもっと前のタイミングで紫金瓢箪まで育成してしまってもいいです。
2回目の騎乗突破のタイミングでは追加課金をしていないと蓮の玉座まで育成を進めることは難しいので、飛騎令が入手できなさそうなら4ラウンド(3,200個)だけ使用して次回に向けてためておくのも一つの手です
蓮の玉座☆1のステータス加算は+49,950(瓢箪☆10から+25,700%)でとんでもなく強くなるので、できるだけ早く騎乗のランクアップを目指します。
3回目の騎乗突破で蓮の玉座までランクアップ出来るとなかなか良いと思います。
武魂突破
1ラウンドは武魂精髄5000個→神威鎚2000個です
武魂突破は宝石を消費して進めるべきではありません。
宝石は騎乗の育成に費やしたいので、最低限の4ラウンド分だけ完走できるように立ち回ります。
結論から言うと1週間前から貯め始めれば武魂突破は完走できます。
常に入手できる武魂水晶は次の通り
武魂試練(10個/1d)
菌族乱闘(勝ち10個/負け5個/試合数3)
越域順位戦(段位白金10個/月木に受領)
突破イベントの開催期間は月曜から日曜なので、期間中に入手できる武魂水晶の合計は70個+20個+20個=110個と概算できます。
(菌族乱闘で1勝2敗だった場合)
武魂ガチャで出現したLR武魂以外を全て分解する場合、武魂精髄の入手期待値は10連で468個なので、110連で5148個の武魂精髄が入手できるはずです。
武魂試練を突破すると武魂精髄が入手できます。それぞれの突破階層によって配布される量は変わりますが、毎日500個貰えると仮定します。
その場合3500個の武魂精髄が入手できます。
菌族乱闘の成績によって武魂精髄が700~1500個貰えます。
またそのほかにも紫金瓢箪などの駐騎報酬だったり、不定期のイベントだったりで武魂精髄や武魂水晶を獲得できる可能性があるわけですね。
ということで、ざっくり計算してみた感じ1週間あれば武魂精髄は約1万個入手できるはずです。
つまり、武魂突破開催1周間前から武魂精髄を貯め始めれば問題なく4ラウンド完走できます。
もちろん、もっと前から貯め始めて突破イベントで上位を狙ってもよいですが、宝石を使う人が出てきてしまうと貯めた分が無駄になってしまう可能性が高いです。
3回目以降は武魂試練の難易度が急激に上がる(特に400層以上)ため、武魂水晶を集めるのが少し難しくなります。
確実に4ラウンドクリアを目指すためにもう少し前から貯め始めたほうが良さそうです。
貯め始めるなら騎乗突破終了後からがおすすめです。
仲間突破・技能突破
1ラウンドは同行券・技能券2,000枚→遺物の欠片10,000個です
宝石を使ってガチャを引くことをしない場合は初回の突破イベント終了からまた一切使わずに貯めておきます。
一応、URが出現する可能性はあるのですが、そもそも確率が低くて、13レベルで5000回引くことによる隠し天井までいかないとほぼ出ません。
ということを念頭に置いた場合、初回の突破から2回目の突破まで引き続けたとしてもURガチャ限は2回引けるかどうかということになります。
UR技能の当たりは稲妻奇襲、UR仲間の当たりはクールカメや孤山神狐なのですが、どちらも1/3の確率でしか引けません。
同じガチャ限が被ることを考えると、突破イベントまで貯めたとしても、貯めなかったとしても、そこまで戦力的に差は生まれないと思います。
初回同様、どうせ当たらないのなら遺物の欠片や飛騎令をありがたく頂戴しましょう
遺物突破
1ラウンドは遺物の欠片225,000個→神威鎚1000個です。
初回の遺物突破を経験した方は分かる通り、この突破だけノルマが異常に厳しいです。
なので、イベント期間外は一切遺物の欠片を消費しないようにします。
遺物はレベルを上げなくても使えるので、全種類解放だけは済ませておいた方が良いです。
職業や入手した技能によって適宜編成を入れ替える必要があるためです。
キノコスロット
おそらくこの記事を読んでいる人は青牛モーモーのキノスロが終わってキノコインを全て消費したところだと思います。
最終的に斧職がPvPで最強になることを考えるとオートバイクを狙いたいところです。
オートバイの実装は16週目なので、5週目から貯め始めれば12週分、つまり504枚のキノコインを貯めることが出来ます。初回組は3月25日から定期イベントが始まったので、6月21日(金)に入手できます(遠いっ!)
キノスロ自体は400連で大当たりが出ることが多いので、500連貯めても相当運が悪くない人以外は100連程度余ると思います。
その先は翌週のLR武魂2を狙うか、青牛モーモーの復刻を狙うかは個人の好みになりますね。
青牛モーモーは矢神・聖狩職でPvPを戦っていくうえで必須装備となるので、ぜひとも入手したいところです。
追加課金無しでキノスロの選択LR武魂2を狙うのはなかなかに厳しいと思うので、素直に越域順位戦を頑張って栄耀商店で交換するとよいと思います。
ちなみに、1週間で1000pt入手、覚醒水晶を先に6個交換するとして、UR武魂が8個集まるのは44週間後です。(1年は52週間)
(こう考えると武魂キノスロに課金するのは結構ありなんだなぁ)
ちょっと先が長すぎて意味がわからないので、プレイを続けていればどんどん段位が上がってもう少し早く揃うと信じたい。
一部のキノコスロットでは大当たり枠の報酬を2種類から一つ選択できます。
初回3月25日合流組のキノコスロでは上位背飾りと選択LR武魂2が選択できました。
といった感じ。
【攻略wikiを作成しました!】
【公式リンク】
【攻略記事一覧】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?