マガジンのカバー画像

ブランディング・デザインを考える

8
【言葉にならない想いや形にならないイメージを、思いやりをもって人に寄り添い、見て聞いて触って分かるものに変換する】デザイナーとして私にできることは何か?その模索の記録 / ブラン…
運営しているクリエイター

#言葉の力

今抱く、私の中の『デザイン』の定義

私にとっての『デザイン』って何? という自分の問いの解像度をあげるべく、過去の記事を読み返してみた。 当時の私は、 『サービスを生み出すその瞬間から届けるところまで、想いを持って生み出し、それを必要としている人に届けること』 という定義を置いていたようだ。 その根底にあるのは、このときにも書いている 『デザイン=人と人をつなげるもの』 という考えからだ。 『デザイン=人と人をつなげるもの』について『つなげる』とは? 好きなもの同士(人と人、商品やサービスと人)が