見出し画像

フツウでいたら夢は叶わない!なりたい自分になるために、2段階上げた目標設定をする

いつもお読み頂きありがとうございます。週初め、皆さんのお仕事や健康のお役に立てればと毎週月曜日の8:00に更新をしています。

今期も残すところあと1ヶ月半ほどですね。そろそろ期末のゴールが見え始めた頃だとは思いますが、4月に立てた目標は達成できそうでしょうか?

4月に立てた目標と今の到達地点を照らし合わせると、「達成が見えない...」「達成できるかできないかギリギリ。」「既に達成した!」と様々な人がいるかと思います。ではそもそも目標設定が正しかったのか、と振り返ってみるのはいかがでしょうか。

今日は多くの人が勘違いしている夢や目標設定について、成功確率を高める設定方法をご紹介したいと思います。

▶︎夢は叶わない!?

いきなり皆さんの希望を打ち砕くような話ですが...(笑)でもこれは本当の話です。よくテレビやニュースなどで目にする「夢を現実にした」という人たちは、格段に優れた能力を持ったほんのごく一部の人たちです。

それを「夢は必ず叶う」と希望を持たせるように演出しているに過ぎず、現実問題としてフツウの人は夢を夢のままで終わらせることがほとんどです。

しかし、それはフツウの人がフツウの目標設定をした場合の話です。私たちにもチャンスがないわけではありません。今すぐに格段に優れた能力を持つことは出来ませんが、目標設定の方法を改めることは出来ます。するとゴールへの到達率が格段に上がります。

そのためにまず大事なことは、始める前に自分は不完全な人間だと知ることです。

▶︎目標を2段階上に設定する

ほとんどの人が「自分は目標通りに物事を進められる」と勘違いして、結果的に達成できずに終えてしまいます。先ほどもお伝えしましたが、目標通りに進められる人はほんのごく一部です。

私たちが目標設定をする上で大切なことは、イメージを高め、いま見ている視座よりも2段階上の目標設定をすることです。

目標設定をする際には直感も大事です。「ワクワクする!」の感覚ではまだ足りません。「ゾクゾクする...!」のレベルの目標設定をしましょう。

例えば、新入社員で言うと「チームリーダーになりたい!」と考えるとワクワクしますよね。しかしそれではゴールへの到達率はまだ低いです。より到達率を高めていくには、「チームリーダーになりたい」でなく、「マネージャーになるんだ..!」ということを新入社員の時から本気で思うことです。

■2段階あげた目標設定の例
・全国大会出場ではなく、全国大会優勝を目指す
・チームリーダーではなく、マネージャーを目指す
・プロの作家ではなく、直木賞作家を目指す

高い目標設定を行えば、例えチームリーダーとして不平不満があったとしても、マネージャーの目線から見た時に、「これは不平不満ではなく課題だ」と認識することができるでしょう。すると自らの成長に向き合うことができます。

また、目標設定を2段階上げると「でも現実は、、、」と違和感が生まれます。そこで意識変化を起こし、「いまは新入社員だけどマネージャーになるには何が必要なのか」を考えられるようになります。

それが成長に繋がるのです。

▶︎目標を正しい動機で設定すると協力者が増える

先ほどは目標の設定方法をご紹介しましたが、続いては「目標の動機」について考えてみてください。

ほとんどの人は自分のことだけを考えてゴールを設定します。例えば、「オリンピックで金メダル取りたい」「あいつよりも高い年収を稼ぎたい」「会社でトップの成績を収めたい」というゴール設定です。

しかし、それでは達成することがとても困難です。

なぜなら、自分がこれらの目標を達成した時に負ける人がいるので、協力してくれる人が少なくなるからです。「金メダルをとって地域に元気を与えたい」「寄付するためにお金を稼ぎたい」「会社でトップの成績をあげた先に、昇進し会社をもっと良くしたい」という目標設定にすると、協力してくれる人が自然と多くなるのでその分到達率が高くなります。

自分だけではなく相手にとっても有益性のあることが大切で、その有益性が高ければ高いほど目標は達成しやすくなります。もちろんその中で自分にメリットがあっても構いません。

自分にとっても、他人にとっても有益性のある目標設定を私はおすすめします。

▶︎自分の脳をハックさせる裏技

更に目標達成に近づく裏技をご紹介します。
それはたった2つです。

①頻繁に口に出して言う
②いつも目にするところに書く 


この2つをしていると脳は錯覚を起こします。これは良い錯覚です。自分の脳を自分でハックすることで、視座を高めた行動を取ることが出来ます。

私たちの会社では、今より2段階上の肩書きを記した『未来名刺』を配り、デスクに置いて仕事をしています。

画像1

*写真:『未来名刺』⇨ 今の役職の2段階上の役職を書いた名刺

こうすることで自分の成長を止めることなく、仕事にも取り組むことができるので、見えるところに置いて生活することをおすすすめします!

最後になりましたが、私はメモアプリに今の考えを書き留めています。すると来年、1年前に考えていたことを振り返ることができます。1年前の自分と1年後の自分ではどちらが高いレベルの考え方をしているか、と成長の差を感じられます。飾らない自分の本音を書き込んでみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも読んでくださった方にお役に立てると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?