一ノ瀬 翔太

こんにちわ! 1994年生まれの26歳です。 ITコンサルタントを目指して、現在修行中…

一ノ瀬 翔太

こんにちわ! 1994年生まれの26歳です。 ITコンサルタントを目指して、現在修行中です! ここでは、自分の学びを共有していきたいと思っています😊

マガジン

最近の記事

コンサル1年目が学ぶこと

久しぶりの投稿になりました! 今回読んだ本は、人気の本である【コンサル1年目が学ぶこと】です。 この本は、コンサルタントとして必須なスキルのことや社会人としての基礎ビジネススキルを学ぶことができます。 何よりこの本は、シンプルに書かれていてとても読みやすいです! では、印象に残っていることを少しだけ紹介していきます。 結論から話す。 結論から話す方法論としては、PREP法というものがあります。 PREPとは、次の用語の頭文字を並べたものです。 Point=結論 Reason

    • 論理トレーニング101題①

      今回はロジカルシンキング系の本を読みました! これは、問題を解いていく内容で、本というより問題集のような感覚です。笑 内容を簡単にシェアしていきます。 まず論理的な力をつけるためには、接続詞の意味を理解することです。 まさかの接続詞!?と思いませんでしたか?笑 接続詞というのは、前後の文章の論理的な繋がりを考えて使われています。 そのため、接続詞を使っている理由を理解することが論理的な力をつけていくための一歩です。 ちなみに私は中学校や高校では国語が一番苦手でした。

      • 世界一やさしい問題解決の授業

        1.はじめに今回はタイトル通り、「世界一やさしい問題解決の授業」を読みました。 著者は渡辺健介さん。マッキンゼー出身の方です。 では、早速学びの共有をしていきます! 2.問題解決そもそも問題解決って何ですか? 当たり前に使う言葉で、あまり深く考えることはないかもしれません。 この定義が明確であるほど、何をするのかが分かると思います。 問題解決とは ①現状の理解 ②原因の特定 ③打ち手の決定  ④実行 この4つを合わせて問題解決と定義します。 私のイメージでは、①と②までを問

        • クラウドの基本

          1.はじめに今回は「クラウドの基本」という本を読みました。 その中で学んだことを一部載せていきます。 2.クラウドとはNIST(アメリカ国立標準技術研究所)によると クラウドコンピューティングは、共用の構成可能なコンピューティングリソース(ネットワーク、サーバー、ストレージ、アプリケーションサービス)の集積に、どこからでも、簡便に、必要に応じて、ネットワークの経由でアクセスすることを可能とするモデルであり、最小限の利用手続きまたはサービスプロバイダとのやり取りで速やかに割り

        コンサル1年目が学ぶこと

        マガジン

        • 中川アキオ
          1本

        記事

          ネットワークの基本

          1.はじめに今回はネットワークの基本という本を読んだので、学んだことを紹介していきます。 内容は絞って、基本的なことのみ記載しておきます。 2.ネットワークそもそもネットワークとは何でしょう? ネットワークとは、通信網です。 ???という方がいるかもしれません。 例えば、コンピューターが持つ計算機能は、コンピューターが持つハードウェアとOSやアプリケーションといったソフトウェアで作られています。 通信機能は、ネットワークで作られています。 突き詰めいくと、ネットワークの

          ネットワークの基本

          知識・技術よりも大切なことは〇〇!!

          結論知識・技術を向上させるなら、それ以上に在り方を深める! ネットを閲覧すると、コーチングを学んでいる人に対して 拒否反応を示している人がちょくちょくいる。 質問を繰り返してされたり、して面倒くさい感じになっているw そんな話し方をしている人達はコーチとして未熟ということ。 誰しも思うこと、自分の事を誰にでも話したいって人はそんなにいないですよね? ずかずか自分の世界に入ってくる人には心を閉ざしますよね。 うん、それが当たり前。笑 コーチングは質問やフィードバ

          知識・技術よりも大切なことは〇〇!!

          信頼関係の重要性

          新人のセラピストさん、学生さん。 患者さんが運動療法を中々やってくれない実習での担当患者さんと信頼関係をどう築いて良いのか分からない人間関係のストレスなく生きていきたいと思っている方々へ人と関わっていく中で多くの人が困ること=人間関係ですよね? 今回は人間関係を築く上で最も重要なことを書いていきます。 一番重要なのは信頼関係! リハビリに限らず、日常生活でも信頼関係が重要!信頼関係の先にあるもの一番重要なのは信頼関係!人間関係で最も重要なのは、信頼関係を築

          信頼関係の重要性

          6月3日(水)

          やったこと オンラインセミナー視聴 孫正義の動画視聴 チームコーチの方とコーチングロープレ プロコーチとのロープレは学びが深まる 最も大切なのは在り方。 コーチという存在は特に大切 自分の生き方がクライアントに影響を及ぼしている 情熱を持ち死ぬ気で生きよう

          6月2日(火)

          やったこと ・コーチング振り返りレポート作成 ・経営者の考えをインプット コーチングというもので自分は世の中に自分の人生を本気で生きる人達を創り出していきたいと思っている このビジョンは私だけでは実現できない 同じようなビジョンを持っている仲間が必要だ そして世の中に影響を与えるのあれば、一つの事業としてやっていく必要があると感じた。 事業を最大化させて世の中への影響力を高めていく 個人レベルでやっても難しい コーチングという事業を最大化させるために、どんな

          6月2日(火)

          6月1日(月)

          やったこと ・先行管理 ・コーチング1件 1週間やることや自分の役割を整理する時間を確保 僕は、行動力はあると思っている その行動力を活かすために戦略・計画を考える事が大切自分の行動が目標やビジョンとの一致感があるとないとでは行動の意味が変わる つまり 自分の強みをより活かすために計画・戦略が重要

          5月30日(土)

          やったこと ・成長会議 ・ビジネスミーティング ・コーチングプレゼン1件 ・友人と食事 久しぶりに友人と会って分かち合った。 友と会って食事をする。 豊かな時間だったなーーーーーー 最高!!

          5月29日(金)

          やったこと ・成長会議資料作成 ・課題の資料作成 ・コーチとの分かち合い 自分は理学療法というよりリハビリテーションが好きだ。 WHO(世界保健機関)によれば、リハビリテーションとは「能力低下やその状態を改善し、障害者の社会的統合を達成するための、あらゆる手段を含む」とされている 障害をもっていようが、いまいが人が自分を生きること 自分を生きること=リハビリテーションということ そもそもリハビリテーションとは昔は罪人に使われていた 罪を犯し、人としての復権を

          5月29日(金)

          5月28日(木)

          今日やったこと ・オンラインセミナー2本視聴 ・プリズンブレイクファイナルシーズン視聴完了 ・筋トレ腕立て30×2 腹筋50×2 プリズンブレイクをみての気づき 意図があれば方法はいくらでもある  それを実践しているドラマ 意図を大切に生きよう とても重要 信念と勇気が世界を変える

          5月27日(水)

          きょうやったこと ・コーチングの日程決め1件 ・懸垂10×2 ・オンラインセミナー視聴 ブランディング、ブログのこと ・5時起き ・瞑想18分 ・クレジットカード登録 ・PayPay、楽天ペイ調べた 毎日5時起きで生活のリズムが整ってる 筋トレをしていてエネルギー高く日常で過ごせていて、めっちゃ充実してる! 瞑想で今ここに意識がいき、自由で平和なステートがつくられる 習慣が人生を変えていく 何か新しいことするなら、習慣化させることが大切 行動して、結果から学び、目

          5月26日(火)

          今日やったこと 5時起き 瞑想18分間 ブログ作業、ブロガーのブログ閲覧1時間 ブログの勉強1時間 筋トレ 腕立て30回×2 腹筋50×2 腹筋ローラー30回

          5月25日(月)

          今日やったこと ブログの調整1時間 ブログの分析1時間 尊敬するコーチのpodcastを聴いた なんか、胸が重たい この重みは俺にどんな意味があるんだろう? この重みの奥には何があるんだろう? 重みを感じて、前進しよう 前進した結果、気づくことは沢山ある。 気づきは 在り方、謙虚な心構えで深まりが変わる つねに謙虚な心構えで生きる。