見出し画像

ゴールデンウィーク、10日間の休暇で気づいたこと10個|その1 「え、Windowsいいじゃん」

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

ゴールデンウィークも最終日となり、本日は日本のいたるところでサザエさん症候群が発生いるのでしょう。(ここにも、います。)

私が社会人一年目だったのは2020年、入社したての頃はマスクはまだ必須化されておらず「推奨」程度、でしたよね。それでも新入社員には着用が呼びかけられていて、私も初日からマスクをしていたので、そのおかげで少し緊張せずに済んだ気がします…。GW中は引っ越し休暇で、明日から本格的に勤務が開始する新入社員の方も多いのではないでしょうか。または実家に帰っていてまた学校に戻る学生さんとかも多いかも。

ああ…どうか無理しない程度に頑張って!!(自分の時を思い出して、くねくねしています)

さて、社会人5年目の私は(5年目なのは関係ないですが)、10日間の休暇を取っていました。アジアを旅する計画を立てていたのですが諸事情あり断念。今年はおとなしく自宅周辺(@東京)で過ごしました。

久しぶりにゆったりとした時間の中で普段と違う行動をとりましたが、やはり行動が変わるといろいろなことを考えたり、感じたりするものですね。

そんな中での発見をこれから(たぶん)10個、紹介していきたいと思います。

第一弾はPCについて。Windows PCって思ったより快適だよって話。

学生時代、Mac Book Airを使っていました。周りもApple製品を使っている人が多かったです。配布された学校アカウントもGoogleアカウントで、Microsoft製品よりもGoogle SheetとかGoogleのサービスを使う機会が圧倒的に多かったです。

その後会社ではWindowsを使うことになるのですが、効率的に仕事をしたい私は、あらゆるPC利用法を実践しました。ショートカットキーを覚えて、フォルダを整理整頓する癖が身に付きました。情シスとしては当然かもですが、Windowsは完璧マスターしたわけです。(嘘、日々勉強です。)

一方でMac Book Airはというと、持ってる人は周りにごろごろいましたけど、レポートやプレゼン資料を作ったり、ネットで調べ物をしたり、その程度の人がほとんどでした。おそらく学内にはいたのでしょうけど、私はPCの構造まで理解している人には出会わず、私もその程度の使い方しか身につかなかったんです。

2016年に購入したMac Book Airに、2021年にはBootcampでWindowsOSをインストールしていたりしました。使い勝手、悪かったです。

それでも、iPhoneやiPadを使っているのもあって、WindowsPCを購入するのは抵抗がありました。iCloud、AirDropはWindowsでも使えるのか、というのが一番の不安で、私の使い方ではファイルを共有したい場面が多いからです。

そんな心配はありましたが、ゴールデンウィーク初日。カフェで作業しようとしたところ、あまりにも動作が重たくて、そのまま秋葉原のヨドバシカメラへ直行します。

予算は正直5万以下(2~3万)でしたが、そんなPCないんですね。(笑)Office製品だけ使える程度のOfficeなしのPCで即日持ち帰り可能なもの、を探しましたが、それでも8万円はしますね。あきらめて今後4年間は使える今のMac Book Airに代替可能なものを探しました。

購入したのはSurface Laptop Go 3(SSD 252GB/メモリ 16GB)

選んだ基準ですが、社用PCではプログラミングもできているので、同じスペックのものを購入しようと思っていて、Intel core i5と同程度のスペックのプロセッサと、メモリ16GBは必須条件でした。OfficeはMicrosoft365を別途契約していたのでなくてもOK。即日使用したかったので、店舗在庫があること。画面を二分割して使用することが多いので、それが問題なく行えること(Windowsは基本できますね/Windows+「←」で複数のアプリケーションを左右に配置することが可能です)。Officeのデスクトップアプリ(Excelなど)が快適に使用できること。(Macはデスクトップ版では限定的な機能しか利用できないためWindowsに絞っていました)

使い心地、最高です!

購入後、毎日使っています。超快適。超楽しい。

不安要素に、①iPhoneやiPadなど、Apple製品とのデータ共有をどのように行うのか(iCloudの代替)というのと、②Apple製品と即時でデータ共有する方法があるか(AirDropの代替)というのがありました。

結論として、②AirDropの代替になる機能はありません。しかし、①MicrosoftのOneDriveですべて賄える、という感じです。

(あ…自分利用に限るかも)

なんでなのかは、また後日、あまり記事が上がってなかったら書いてみたいなと思います。

どのPCを購入するかって、学生にとってすごく悩むポイントだと思いますが、今自分が学生に戻って、WindowsかMacかを選ぶなら…ん~…

とりあえずMac買うでしょうね。(笑)
で、使いこなしている友達や先輩に使い方を徹底的に教わると思うな。
(本当に何も知識がない状態のころって、誰が使いこなせている人なのかすら判断つかないのが難しいところですが)

そして社会人になって会社PCがまたWindowsだったら、その時は迷わずWindowsPCに乗り換えます。「Macじゃないと困ったこと」って今のところないので。

どっちも好きですけどね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?