見出し画像

ichimasa買い物日記vol.13

画像1


TAKAHIROMIYASHITATheSoloIst.
"pullover B.D shirt"

コラボという言葉に人は弱い。
「supreme×north face」「sacai×nike」「dior×kaws」「toga×porter」「offwhite×futura」などなど。
パッと頭に浮かんだ最近のものでもいっぱいあるし、どれも人気必須で、即完売なんてことも多かったはず。それだけ日常にありふれてたものになっているし、それは何も今に始まったことではなく昔からある手法なのだけれど、ここ最近でまたコラボの人気が高くなってきている気がする。
2つのブランド(もしくはアーティストなど)が掛け合わさることによって、話題性があって希少性も生まれるし、なんだか化学反応でより良く見えてしまったり、ついつい群がりがち。
もちろん自分も例に漏れず、気に入ったコラボのアイテムがあれば買うし、ネットで抽選あれば応募する事もある(一生当たった事ないけど)

そんな中、最近のコラボの中で自分が気に入ってるのがこのシャツである。
「宮下貴裕xKurt Cobain」
それは、裏原系をかじってきたオーバー30にとっては伝説のコラボの再来だったし、一部の人には訴求力は絶大だったと思う。自分もまんまとやられた。
カートコバーンのプリントのものなんか世の中にごまんとある中、なぜこのシャツに惹かれたのか。それは、もちろんブランドの歴史もあるが、何より1980年代後半からSUB POP RECORDSの非公式カメラマンとしてまだ無名だったニルバーナやパールジャムなどシアトルのアンダーグラウンドシーンを写真に収めていたCharles Petersonの写真が秀逸だったこと。プリントの配置や文字なんかもセンス最高で、購買欲を掻き立てられた。
あと、宮下さんが少年時代に愛用していた「アメリカントラッド」を代表するJ.PRESSのシャツにプリントをしているという点にもそそられた。

多くの人の物欲を刺激していくコラボ商品。
その魅力に抗う術を自分はまだ知らない。。泣

これからも定期的に更新していきますので、是非面白ければいいね頂けると嬉しいです。


それではまた!

#takahiromiyashitathesoloist #買い物日記 #dontstopfashion

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?