見出し画像

自分で抵当権抹消!

自分で申請した理由

ふだんの私は「餅は餅屋」の考えが強く
専門家に手続きを依頼することが多いのですが、
今回住宅ローン完済に伴う抵当権抹消の手続きを自分でやってみました。

自分でやろうと思った理由は、
マンションを買った際に登記手続きや抵当権設定手続きを
司法書士さんに依頼したと会社の先輩(おじさま)に話したところ
「俺は自分で手続きしたよ。相談しながら手続きすれば難しくなかった」
と言われたことがあったからです。

とはいいつつ、3年前に住宅ローンは完済し手続きに必要な書類が送られてきていたのですが、なかなか手続きに取りかかれず放置していました。

今回会社を退職し平日の自由時間が増えたので、
やっと重い腰を上げて手続きしました。

自分で抵当権抹消申請するのにかかった時間

最近はインターネットで手続き方法を調べたり
必要な申請書も入手できるので、まずはインターネットで検索しました。

必要な申請書をダウンロードし、記入例を見ながら記入すること30分。

私が住んでいる地域は市町村合併で住所表記が変わっているのと
抵当権を設定している保証会社の委任状が3年前のものなので
この2つをどうすればよいのか管轄の法務局に電話で確認しました。
この時間は15分くらいだったでしょうか。

最後に、書類一式をもって管轄の法務局へ。
収入印紙を購入して貼付して窓口へ提出し
登記完了予定日と受付番号のお知らせをいただくまで15分くらい。

合計で1時間くらいで抵当権抹消の申請が出来ました。
かかった費用は収入印紙の2000円と交通費程度。
抵当権抹消申請はとても簡単だったので自分でやってみてよかったです。

来週登記が終わるようなので、楽しみに待ちたいと思います。



この記事が参加している募集

スキしてみて

やってみた

私が「学んだこと」「経験したこと」の中から、真似して、試してみてほしい情報をご紹介しています。 サポートは学びの活動費として活用させていただきます。