見出し画像

⏰ 育児しながら勉強し続ける方法を考える。

こんにちは。
1歳2歳を育てながらデザインの勉強をしているいちかです🐱

小さい子を抱えながら勉強をするのにハードルになってくるのが、まず第一に時間の確保です。次にいかに継続し続けられるか、ということです。

この記事では私なりに限られた時間で勉強するにはどうしたら良いか模索した結果を書いていきたいと思います。

⚠️ただし、子供が風邪などをひいたらこの限りではありませんし、誰にでも合うものではないと思います。

1、勉強出来そうな時間帯を決める

以前は子供を寝かしつけた後、深夜1時くらいまで勉強していたのですが、夜遅くまで起きていると朝ぐったりでなかなか起きられないため、朝活に切り替えました。

子供を9時くらいに寝かしつけて一緒に寝た後、4時くらいに起きて、子供が起きてくる7:30くらいまで勉強するスタイルにしました🐱

子供の昼寝の時など隙間時間に勉強したりもしましたが、個人的には昼間は一緒に昼寝をして体力を充電して、早朝に勉強する方が体調にもあまり影響しないかな〜と思っています。

この辺りは、個人差があると思いますので、自分が継続出来そうな時間を考えてみてください。

2、学習スケジュールを作る

オンラインスクールや独学のスタイルだと、自力で調べたり勉強することも多いため、あれもこれもとなりがちです。

読みたい記事も本も溜まっていくし、ツイッターで情報収集してるとキリがないし、ツールの使い方も勉強したいし、noteも書きたいし、作品を作ったりアウトプットもしたい。

初心者が色んなものに手を出すと全部中途半端になるし、何も身につきません。。。←私のことです

そのため、自分なりの予定表を作り、やることリストを元にあらかじめカレンダーに予定を入れることにしました。この目的としては、カレンダーに予定されている時間は、決められた作業以外に手を出さないようにするためです。独学かつあまり時間が取れない場合、なるべくタスクを細分化して具体的にスケジュールを作ると今日は何をやったらいいだろう?と悩まなくて済む気がします。

また、知識を詰め込む勉強より、手を動かして成果物が目で見て分かるものだとモチベーションも上がります。

毎日の学習時間を決めたら、一週間分のやることリストを作ってカレンダーにインプットします

✔︎ タスクをできるだけ細分化して、やること全体を見える化する

例えば、バナートレースをする、だけだとどこから手をつけたら良いかイマイチ分かりません。そのため、やることを出来るだけ細かく書き出してみます。すると、以下のようなタスクがあることが分かりました。

これを育児をしながら、まとまった時間を作って全て一気にやるのは難しいことが分かりました。

バナートレースのタスク

✔︎ 各タスクの所要時間を計測

とりあえず、何も考えずに最初から最後まで作業して、各タスクにかかった時間をはかる。全てのタスクをやり切るのにどれくらいの時間が必要か調べるため。 → どれくらいの学習時間を確保すれば良いかの目安にする

✔︎ 隙間時間・スマホでもできることをピックアップ

子供の寝かしつけ中などの隙間時間にできることを抜き出す。上の例だと黄色の◯をつけた項目(ググれば良いもの)はスマホでもできそうです。どうしても、PCでないと出来ない作業のみ、子供が寝静まった後にやることにしました。

✔︎ ソフトの操作方法など、不明点は事前に調べておく

作業しながらわからないことがあった時に調べるのではなく、バナーを選定した段階で、あらかじめ、ソフト上でどういう操作(文字の処理や装飾など)が必要かを予想し、自分の知識ではできなさそうなものは作業前にググって調べておくことにした。 → これもスマホでもできる

これにより、作業の下準備ができた状態で作業が開始できるようになったため、効率よくPCを触れるようになりました。

この結果、内容にもよりますが、バナートレースであればPC作業は1~2時間あれば十分だということが分かりました。

3、カレンダーに予定を入れてタスク管理をする

私は2、に添付したタスクをGoogleカレンダーにインプットして予定を管理しています。

✔︎ GoogleスプレッドシートとGoogleカレンダーを連携して、スケジュールを一括登録する

一つずつタスクを手作業でカレンダーに登録しても良いのですが、スプレッドシートとカレンダーを連携して、ボタン一つでカレンダーに一括登録する仕組みにしておくとめちゃくちゃ便利です。詳しくは以下のリンク先を参照してください。

※現在はスクリプトエディタの場所が変わっているという情報を頂きましたので補足します。

✔︎ カレンダーの管理方法

タスクはカレンダーに登録。一緒に学習記録や必要な資料も添付しておくと作業しやすい。

実際に作業する時間を深夜1:00-3:00に設定してカレンダーに入れてみました。

例えば、隙間時間でトレースするバナーが決まったら画像ファイルを添付する、良さそうな写真素材が見つかったらリンクを添付する、など、都度必要な情報をここでアップデートしておくと、実際に作業する時に色々と調べる必要がなく便利です。

✔︎ カレンダーに実際の作業時間&学習記録をつける

作業後は、実際に作業した時間で編集・登録しておくと、後から見て作業時間の目安が分かるので、今後仕事を受注する場合や学習時間をどれくらいとったら良いかの指標になります。

また、悩んだこと、学んだこと、つまづいたことなども併せて記録しておくと、次回に繋がることがあるのでおすすめです。

余裕があれば、note等で学習記録をつけるのも良いですね。

4、作品を誰かに見せる

作品を他人に見せることでモチベーションに繋がることもあります。
トレースだと一般公開が難しい面がありますが、その場合はコミュニティなど非公開のスペースで誰かに見てもらうと良いと思います。

私の場合はミューアカ(Muse Academy)内のSlackで学習報告をすると、メンバーや講師にスタンプを押してもらえたりするだけで、嬉しくなったりしていました💓

5、少しでもいいから続ける

育児しながらだと予定通りにはいきません。
子供が風邪をひいたら親も体力的にしんどくなるし、勉強どころではなくなります。

私自身、この数ヶ月は毎日のように子供の風邪と熱で疲労と睡眠不足で朝もなかなか起きられ無くなってしまいました。

その場合は、本当にちょっとのインプットでも良いと思います。
周りの行動している方を比べて落ち込むこともあると思いますが、一番大事なことは焦らないことです!(自分に言っています😭)

  • 情報収集をする

  • 良いデザインを一つ見るだけでも良い。

  • 素敵だなーと思うサイトやバナー、サービスをメモ帳に記録する

  • 1Pでも書籍を読む

  • 時間が取れるようになったらしたいことを考える

  • UdemyやYoutube動画を聞きながら家事をする(イヤホンは以下を愛用しています)

最後に

一人暮らしの人や学生の方と比べたら勉強に充てられる時間は微々たるもので、形になるまでには時間がかかると思います。

でもきっと、好きという情熱やデザイナーになりたい!という想いさえ失わなければきっと少しずつでも未来に近づいていくと思っています。

これからもお互い頑張りましょう〜〜〜🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?