マガジンのカバー画像

「無題ドキュメント1141」

6
雑記の文章などを載せようかと思っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「CALC for JPN -読み方のわかる日本式電卓-」リリースしました。

「CALC for JPN -読み方のわかる日本式電卓-」

https://itunes.apple.com/app/id1057415147

■読み方がすぐにわかる電卓、出ました。

突然ですが、

105,426,568,869円

この金額、読めますか?

突然見せられても、なかなか読みにくいと思います。

読み方は、

「せん ごじゅう よん おく

にせん ろっぴゃく ごじゅう ろく

もっとみる
kindleで「 帰省 -silent edition- 」を公開しました。

kindleで「 帰省 -silent edition- 」を公開しました。

先日リリースした、音の出る小説集、サウンドトリップ「帰省」ですが、iPhone/iPadでのみの発売であるため、ユーザーでない方には触れる機会がないため、本文のみの電子書籍版を、amazonのKindleストアにてリリースしました。

Kindleの電子書籍は適切なタイミングで音声を再生できないので、「silent edition」と銘打ち公開しました。少しでも多くの人に作品の存在を知っていただけ

もっとみる

音の出る小説集、サウンドトリップ「帰省」。リリースしました。



- 帰省 - 無料版

https://itunes.apple.com/us/app/id979954275

- 帰省 -

https://itunes.apple.com/us/app/id979961482

音の出る小説集、サウンドトリップ「帰省」。

バイノーラルやサラウンドの環境音とともに読む、臨場感あふれる短篇集です。

ひょっとしたら、「読むラジオドラマ」と思われる方もおら

もっとみる

心はいまだ 越せず

いまだに夢に見る場所と、人がいる。

もう数年は訪れてもいないし会ってもいない。そろそろ「数年」とは呼べなくなる。もちろん連絡も取っていない。最後に会ったのが数年前だったし、最後に別れた時もあんな別れ方をしたので、おそらくこれからも会うことはないのだろう。

ひょっとしたらもう一生会うことはないのかもなあ、と思う。

そうやって「二度と会わない」つもりで距離を取った人たちが、僕にはそれなりの数で、

もっとみる

その引っ越しが成功したかどうかは、いい床屋と歯医者に出会えるか、で決まると思う。

その #引っ越し が成功したかどうかは、いい床屋と歯医者に出会えるか、で決まると思う。

うまい食い物屋やスーパーなどはたいていどこにでもあるし、その店の良し悪しは一回行けばわかる。

本屋やコンビニ、ものを買う各種の店などは、その店の質にかかわらず、どこかの大きい企業が作った「商品」を買いに行くので、仮に感じの悪い店だったとしても、商品本体さえまともに手に入ってしまえば、とりあえず不満はない。

もっとみる