見出し画像

【イベントレポート】9/6開催 東大OG Talk Live

9月6日 東大OG Talk Live〜キャリアのリアルを探る150分〜

2020年9月6日(日)に、en-courageとichihimeの共催で東大女子向けのオンラインイベントを開催しました。本noteでは当日のトークの様子を少しだけ公開いたします。より詳細な内容にご興味のある方は、ぜひ今後のイベントにご参加ください!公式Twitter

私たちichihimeは、日本における女性の進学・就職・ライフの選択肢を広げ女性が自信をもってリーダーシップを発揮できる未来を作ることをミッションに、東大卒業生と現役生で活動しています。

多様な業界で働く東大OGをお呼びし、現在の仕事内容やキャリア感・就活のコツについて気軽に聞く事ができるイベント「東大OG Meetup!」を定期的に開催しています。
同じ大学を卒業したOGとの交流を通しキャリアに関する悩み・不安を解決することで、より広い視野をもって就活・キャリア選択に望めるようサポートしていきたいと考えています。

また、各企業の女性活躍推進の状況を知る事ができるイベント、中高生向けの進学・キャリアイベントも現在絶賛企画中です。

今回は、学生の納得したキャリア選択サポートしていらっしゃるen-courage様とのコラボで「東大OG Talk Live〜キャリアのリアルを探る150分」を開催させて頂き、ゲストに東大OG4名を迎えました。

異なる業界で活躍される4名のゲストOGが集合!

Aさん:大手保険企業 3年目(工学部卒業)
Bさん:外資系IT企業 2年目(理学系研究科卒業)
Cさん:組織・人事コンサル 4年目(教養学部卒業)
Dさん:大手メディア企業 2年目(文学部卒業)

第1部 現在のお仕事について

画像1

トークセッション30分とQ&Aセッション30分を実施しました。

●トークセッション
現在の部署と仕事内容、職場の雰囲気、やりがいについてお一人ずつ伺いました。
詳細は本レポートでは割愛しますが、皆さん全く異なる業界で各々のやりがいを感じながら働かれており、将来やりたい事がまだ決まっていない学生の皆さんにとって、色々な業界・会社を比較できる良い機会となったのではないでしょうか。

続いて、東大OG・東大女子のイベントということで、気になる「女性の働きやすさ」について深堀りました。

Aさん(大手保険企業 3年目)
「私はIT部門に所属していますが、会社全体だと男女比6:4、部門だと7:3です。女性が多い部門だと男女比3:7なところも。採用は総合職・一般職のように分けられていて、一般職がほとんど女性なこともあり、会社全体としては女性が多い構成になっています。なので女性のための制度は産休・育休・時短中心にしっかり整備されていて、活用も進んでいます。お子さんがいらっしゃる女性が16時に帰宅されたり、産休・育休を取られていた方が元のポジションに戻ってくるケースも身近でよく見ています。
また年に2回、上司との面談で異動の希望を出すことができ、社内異動は結構ありますね。」

Bさん(外資系IT企業 2年目)
「少し前より女性比率が上がってきて、現在は男女比6:4くらい。私は営業系の職種ですが、技術系の職種は男性が多めです。アメリカの会社なので『ダイバーシティ』や『働き方』にはかなりうるさく、育休・産休が取れるのは当然のこと、育休から戻ってこられる方も必ずポジションに戻れるような制度設計になっています。ダイバーシティがあって当たり前、働きやすくて当たり前という雰囲気ですね。」

Cさん(組織・人事コンサル 4年目)
「男女比は大体8:2で、時期によっては7:3。育児での早退等は、各メンバーの勤務時間をチーム内で共有することでプロジェクトチーム内で調整しています。私の周りだと、30代前半の男性がお子さんの送り迎えをしたり、お子さんが風邪をひいたときに休暇をとられる事は実際によくあって、育休から戻ってこられた方も普通に働いています。
女性男性問わず、会社全体としてこのような柔軟性があり、働きやすいと思います。」

Dさん(大手メディア企業 2年目)
「担当番組によって女性率はマチマチですが、多いところだと半分が女性。育児・介護での休暇や育児理由での半休を取る人も多く、男性が育休取るケースもあります。忙しい時期は帰宅が遅くなる事もありますが、基本的には土日はちゃんと休めていて、忙しくない時期であれば休暇は取りやすいです。」

●Q&Aセッション
zoomのブレークアウトセッションに分かれ、参加者の皆さんからOGの方に対して自由に質問して頂きました。

・学生時代の専門と、今の仕事の繋がりについて
・今の会社を選んだきっかけ・決め手
・就活のために今からしておくべきこと
・理系の大学院から文系の職種への就職について

上記やその他様々な質問に、OGの方が丁寧に答えてくださったのが印象的でした。皆さんも実際にイベントに参加頂き、不安・疑問等を直接ぶつけてみてください!

第二部 キャリア・就活について

画像2

続いて、キャリアの考え方や就活全体の流れ・コツ等について第二部で詳しく伺いました。


●トークセッション
ここではCさん(組織・人事コンサル 4年目)に伺った内容を抜粋してご紹介します。

司会「Cさんが就活時に今の会社を選ばれた経緯を教えて頂けますか?」

Cさん「もともと人材コンサルに興味があった訳ではなく、就活を通して様々な会社を見る中で、最終的にたどり着いたという感じです。

元々海外で働きたい気持ちが強かったのですが、大学3年生の時にアメリカ東海岸のリベラルアーツの大学に留学をした際に、様々な経験をする中で、海外で現地の人と働く事は相当難易度が高いような印象を受け、日本で専門性を身に着けてから海外へ行くようなキャリアの方が合っているかもしれないと感じるようになりました。

留学から帰ってきて大学三年生の終盤で就活をはじめました。当時はどのような業界があるのかという事すら知らなかったので、IT、金融、コンサル含め様々な業界・会社を見ていきました。その中で、「日本企業のグローバル化」に特に惹かれ、自分の興味と合っていると感じるようになりました。ここから更に業界・企業を絞っていき、日系の金融機関や事業会社・コンサル等の選択肢から、社員や会社との相性も踏まえ、最終的に今のコンサル会社を選びました。実際に社員の方と話す事で、自分が本当にその会社でやっていけるのか見極めました。」

他のOGにもこの後同様に伺い、加えて就活のコツについても教えて頂きました。

●Q&Aセッション
第一部と同じようにブレークアウトセッションに分かれ、OGに自由に質問をして頂きました。

Bさんのブレークアウトルームでは
・OBOG訪問
・面接のコツ
・採用においてスキルはどこまで求められるのか
・転勤について
等の質問があがっていました。

最後に

今後も東大OG Meetup!や各種イベントを開催していきます!
興味を持って頂けた方は、Twitter@ogmeetupをフォロー頂き、次回イベント情報をお待ちください。皆さんのご参加をお待ちしております!
【ichihime SNSのご案内】
公式Twitter
FBグループ(東大女子・OG限定)
どちらもイベント情報等を発信しており、FBグループでは東大OGのとコミュニケーションを取る事ができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?