見出し画像

「毎日note」160日続いたので「週イチnote」はじめます!

"Daily note" lasted 160 days, so I will start "Weekly note"!

「noteを毎日書こう!」って決めた2020年。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のために、外出自粛する日々がはじまった。家にいる時間が急に増えた。

ガーデニングやお裁縫をやってみたり。自宅で着物を着る回数を増やしたり。
着付け教室は対面から「オンラインレッスン」に切り替えてみたり。

とにかく、やたらに時間があった。「こんな風にゆっくり過ごすのもいいなー」って思ったし、ストレスなくゆったりした気持ちでいられた。

「noteを毎日書こう!」
そう決めてからは、ほんとに毎日書いた。最初の1ヶ月が峠だったと思う。
3ヶ月過ぎたら、結構慣れた。5ヶ月め突入したときは「ああ、そうなの?」って気持ちでいられた。

先日の投稿時に「160日間連続!すばらしいです」みたいなお知らせが来て
「ほー♪」って思った。毎日投稿するスタイルをどこかで切り替えたいところ。

今日、1月16日はなんだかすごくいい日みたいです。
一粒万倍日と天赦日が重なってるそうです。

・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
 「ひとつの粒が万倍に増える」という意味がある一粒万倍日。この日に行動を起こすと大きな成果がもたらされます。仕事始めや開店、お金を出すのに最適。ただ、苦労も倍になるので、ものやお金の借り入れは凶とされています。

・天赦日(てんしゃにち)
 「天が万物を赦す日」とされている天赦日。暦のうえで最も吉日といわれており、年に5~6日しかありません。告白や結婚、書類の提出、開業、新規開拓など、あらゆることにおいて最良の日とされています。

ってことで、本日は!
新しいお財布と名刺入れを使いはじめました。
新調したパソコンも開封しました。

「小規模事業者持続化補助金」の「事業再開枠」書類提出分を郵便局から特定記録郵便で発送しました。(土曜日でも営業してる郵便局があります)


新しい仕事のお話もいただいていますので、いろいろ準備もしていきます。

「週イチnote」
投稿する曜日を決めずに「週に1回は書こう!」ってスタンスでやっていきますね。

お読みいただきありがとうございました! お問い合わせ・コンタクトはこちらからお願いいたします→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3b82f99390532