マガジンのカバー画像

人生彷徨

45
私は茨城県高萩市にかつてあった炭鉱町で生まれ育ち、中学生までをそこで過ごしました。炭鉱町の大人のオトコ達はお酒が大好きで喧嘩が絶えず、長屋の屋外にダイコンを干す母親であるオンナ達…
運営しているクリエイター

#日記

チョコとバナナのロティ by mango tree cafe 上野

上野駅のアトレ2階にあるマンゴツリーカフェ。レトロなインテリアが郷愁を誘う。 この駅は故…

そこはモノクロームの小宇宙「熊谷雲炎 個展」

工事中の渋谷駅の喧騒を抜けて、”ヒカリエ”のビルの中に足を踏み入れると、新春の華やかな人…

「アンプレアブル」姉が逝った日。

夢を見ました。 田舎の瀟洒なレストランで、客席から不意に私の兄が顔を出しました。 私は、…

板橋ウォーキング大会

晴天に背中を押され、ラガーマン時代の古傷の膝の痛さを我慢しつつも参加した「第8回の板橋ウ…

黄泉の国の時刻表

息子は、幼い頃からたびたび東京のおじいちゃん、おばあちゃんにあずかってもらう機会がありま…

TRY トライ 1983/07/30

長男は、昭和58年の今日、東京・板橋区の婦人科医院で産まれました。 誕生予定は、8月20日だ…

本田宗一郎も愛した「鰻家」

その日は、生憎のどしゃ降り。店の扉を開け傘を閉じると、雨の雫石が首筋を伝わって洋服の中まで滴り落ちた。 明るい店内は思いの外狭く、左手にカウンターテーブルと、右手に6人掛け出来る程度のボックス席がふたつあるだけ(二階席もあるようだったが)。豪雨の梅雨寒の空間から、温かい、独特のいい香りで、身体中を一気に包み込まれる感覚を味わった。 「いらっしゃいませ!!」の声は、あっただろうか?少々無愛想にも感じられる調理人のその仕草には、旨いものを作っているのだから、という職人の自信の

待ち待ちて ことし咲きけり 桃の花 白と聞きつつ 花は紅なり

『桜が散って、このように葉桜のころになれば、私は、きっと思い出します。』から始まるこの美…

有料粗大ごみ処理券

粗大ごみは、事前に「粗大ごみ受付センター」へ収集希望日と点数(一回に10点まで)を申し込みま…

LEXUS MEETS ...THE SPINDLE

ランチからディナーまで、様々な シーンを楽しめる居心地の良い空間と共に、 テイクアウトも含…

この手の詐欺は、人の優しさにつけ込んでその人をコントロールしていく

昨晩「NHK BS1スペシャル」で放映していたこの番組は凄かったです。 何せ、”こと”は、現在進…

今日は「カレーの日」だそうです。

この器から今にも溢れ出そうなのは、「カレー南蛮そば」です。 その昔、私の故郷である高萩(…

金原 栄:プロフィール

金原  栄 sakae kanehara18歳の時、グラフィック・デザイナーを志し上京。 10年間の東京生…

私達が作る社会的ネットワークは、ほとんどが自分に似た人で構成されている

15年程前にピックアップしたメルマガに、「私達が作る社会的ネットワークは、ほとんどが自分に似た人で構成されている」という記事がありました。 ---------------- コロンビア大学のポール・イングラムとマイケル・モリスのふたりの教授が行った研究で、経営者らをカジュアルなカクテルパーティに招待し、初対面の相手と交流するよう促したにも関わらず、結果は、ほとんどが投資家、マーケター、会計士など自分と同じ属性、もしくは、それに近い相手との関係を結びがちだったそうです。 さ