見出し画像

パソコンの不調

先日、在宅勤務していると母から電話がかかってきた。

この母がなかなかの自由っぷりで、これまでに数々の伝説を残してきた。
チェリーブロッサムのことをチェリーボブソンと言い間違えたのは過去に書いたが、窪塚洋介のことを「荻窪」洋介と言い間違える。

漢字の並び的には惜しい気がする笑。
携帯画面をスワイプすることを人前で大きい声でスワップというので、

ハラハラしたこともある。

そんな母が電話越しで、PCの不調を訴える。
マイクロソフトのオウトルックが開かないのと訴える。
オウトルック?どうやらoutlookをローマ字読みしているらしい。
電話越しで何度かアウトルックだよと訂正するも
母はそんなことより、PCの不調が心配らしく、
オウトルック、オウトルックと繰り返す。

笑いを堪えながらも、オウトルック、嘔吐ルックと想像を巡らせる。
いかにも具合が悪そうだ。

きっとパソコンが青白く、今にも吐きそうな顔をしているに違いない。
そんな姿を想像し、私も心配になり、母のパソコンの機種を尋ね、

アドバイスをする。
サポートセンターに電話してみると電話を切った母からその後連絡がない。

オウトルックは大丈夫なのだろうか。
オウトルックからノーマルルックになっていることを祈る。

きっと、サポートセンターに電話した際も、
きっとオウトルックと言っていたに違いないと思い、
一人、にやりとしてしまう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?