見出し画像

ロシアの中東に対する情報戦 「Complicated history helps Russian narratives about Ukraine find a foothold in the Middle East」 #DFRLab_U2nd1

中東の多くの国々では国内の分断が進み、市民の間で欧米や民主主義に対する不信感が高まり、民主主義が失われつつある。欧米への依存を減らすことを目指す権威主義的な指導者たちにとって、ロシアは代替する同盟先となっている。
ロシアのプロパガンダメディアは、2007年のRT Arabicの開始以来アラブ世界で存在感を示し、2014年のスプートニク Arabicの開始でその影響力はさらに拡大した。現在、RT Arabicはアル・アラビーヤ、アル・ジャジーラに次いでこの地域で最も視聴されているニュース放送のトップ3に入る。
昨年のレポートでも報告したように、ロシアはエジプト、アルジェリア、モロッコの地元メディアと協力協定を結び、共同プロジェクトや情報交換に関する公式協力を正式に進めている。
アラビア語圏のメディアの中には、RT Arabicのウェブサイトに掲載された記事をそのまま掲載することもあり、ロシアのプロパガンダメディアが宣伝するシナリオをアラビア語圏の人々に広めている。

コンテンツはこの地域と西側の歴史にアピールするようにできている。地元メディアは、中東の西側への依存を保つためにロシアを悪者に仕立てようとしているナラティブを増幅している。
さらに、ゼレンスキーは西側の操り人形でプーチンがそれに立ち向かうという物語は、この地域の過去の指導者たちを、西側の操り人形とみなしていたアラブの人々の多くにアピールする。さらに、この地域の視聴者は、西側がロシアのウクライナ戦争を、アメリカのイラク侵攻やイスラエルのガザ地区での紛争とは別の話と考えている西側の偽善にも敏感だ。

スプートニクとRT ArabicのXアカウントは、BBCアラビアやアルジャジーラよりも多くのコンテンツを作成し、定期的に投稿している。例えば、スウェーデンでコーラン焼却事件が起きた翌日の2023年6月29日、3つのXアカウントは、スウェーデンのような西側諸国がそのような行いを許していることを批判する一方で、プーチンがコーランを手にしている様子を映した動画を投稿した。

多くのフォロワー数を誇り、アラビア語のコンテンツを投稿しているインフルエンサーや自称ジャーナリストのアカウント30件を特定し、分析した。これらのアカウントは多くの場合、同様の親ロシア、反欧米のメッセージを宣伝し、ロシアとアラブ諸国のパートナーシップを称賛していた。具体的には、これらのアカウントはアラブの読者により共感されるようなコンテンツを作成し、時には西側諸国に対する地域の憤りを拡大し、ウクライナを支持する西側諸国のダブル・スタンダードを非難した。

ほとんどのロシアの外交関係者は、国際情勢やウクライナ戦争について、英語、ロシア語、アラビア語のXアカウントからコンテンツを再投稿し、戦争に関する虚偽や誇張を日常的に投稿している。

●DFRLabによるウクライナ侵攻2年目の総括

序章 https://note.com/ichi_twnovel/n/n276580f76ffc
パート1 ウクライナ国内に対するロシアの情報戦 「In Ukraine, Russia tries to discredit leaders and amplify internal divisions」 https://note.com/ichi_twnovel/n/n689b35630899
パート2 ロシア国内監視状況 プリゴジン後のネット監視 「After Prigozhin, Russia clamps down online」 https://note.com/ichi_twnovel/n/n0578afbf9637
パート3 ロシアのヨーロッパとアゼルバイジャン、ジョージア、アルメニアに対する情報戦 「In Europe and the South Caucasus, the Kremlin leans on energy blackmail and scare tactics」
https://note.com/ichi_twnovel/n/nc5fc96fed79a
パート4 ロシアのラテンアメリカに対する情報戦 「In Latin America, Russia’s ambassadors and state media tailor anti-Ukraine content to the local context」https://note.com/ichi_twnovel/n/nad62ce2dfc8a
パート5 ロシアのアフリカに対する情報戦 「Two-pronged approach to Africa pays dividends for Russia」 https://note.com/ichi_twnovel/n/n9e812531321a
パート6 ロシアの中東に対する情報戦 「Complicated history helps Russian narratives about Ukraine find a foothold in the Middle East」
https://note.com/ichi_twnovel/n/ne3f0507fa308
DFRLabウクライナ侵攻2年目の総括の感想
https://note.com/ichi_twnovel/n/n4605b841d507


好評発売中!
『ネット世論操作とデジタル影響工作:「見えざる手」を可視化する』(原書房)
『ウクライナ侵攻と情報戦』(扶桑社新書)
『フェイクニュース 戦略的戦争兵器』(角川新書)
『犯罪「事前」捜査』(角川新書)<政府機関が利用する民間企業製のスパイウェアについて解説。


本noteではサポートを受け付けております。よろしくお願いいたします。