見出し画像

【お菓子】ベイクドチーズケーキ

この間、夫の誕生日でした。
夫はチーズケーキ(ベイクドの方)が大好き。

いつもはコージーコーナーのスフレを一台ペロッと食べてしまうほど。

しかし、毎年同じじゃな…と思い、今年は作ってみることにしました。

お菓子作りなんて久々だなぁ〜
なんて思いつつ、作ってみました。

私はレアチーズケーキの方が好き(子供の頃に母と一緒に何度も使ったから、懐かしの料理だったりする)だし、焼かなくて済むから楽ちんなんだけど、私の誕生日じゃないのでそこは我慢…笑

さぁ!と意気込んでエプロンを身につけて冷蔵庫を開けると、中にはレアチーズケーキの材料しかなくてビックリ!笑(レアチーズケーキとベイクドチーズケーキは材料が若干違うのです)

慌ててエプロンを外して買い足しに行きました笑

そんなこんなもありながら、何とか混ぜる工程は完了。
レアチーズとのドッキングをしよう!と思い、下にビスケットを砕いてバターでしっとりさせた土台を敷き詰めて、生地を流し入れて焼きの工程へ。

型は丸がオーソドックスだけれど、オーソドックスを行かないのが私。笑
パウンドケーキ用の細長い型二つ分で作りました。
(一本はみんなで分けるバースデーケーキ用、もう一本は翌日夫が一人で食べる用!笑)

そして出来たのがこちら↓
(型から出す前)

ちと焦げた!汗

ちょっと焦げてしまったけれど、型から出したらひっくり返す予定なので No problem!笑

しっかり冷やして夫の帰りを待ちます。

その間にプレートを作りました。
(完全に板チョコベース笑)

飾るのに失敗した時用に2枚準備…笑

あとは、画像には残せませんでしたが、名前と年齢を書いたプレートも準備。

そして、夫が帰ってきて晩御飯を食べている間にベイクドチーズケーキを型から外し、プレートをセット。

そして食べ終わった頃にビデオカメラで撮りながらミニ誕生日会開催。

しかぁし!
ビデオカメラでしか撮ってなかったぁ!
なので、ビデオカメラの画面を携帯でパシャリ笑

ちょっと寂しいけど、思ったより良さげ?笑

ミッキーのピックは売り物です笑
そして、左上と右下の方に置いてある白と黒の丸っぽいものはチョコペンの残りで作った人っぽい物です笑

娘には酸っぱいと不評でした(チーズケーキにはレモン汁を入れてあるので仕方がない笑)。
しかし、夫と息子はペロリと食べてくれました。
夫は朝でも食べられるくらいあっさりしてると、チーズケーキ好きらしい反応でした笑。

久々のお菓子作りでしたが、あまりデコデコした感じが苦手な夫にはちょうど良い質素感のバースデーケーキになったかと思います笑

久々にお菓子作りの楽しさを思い出してしまったので、近々また何か作りたいと思います。

お誕生日を家族揃ってお祝いできることにも改めて幸せを感じた今日この頃でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?