見出し画像

【日記】理想の朝ご飯

朝食はご飯派かパン派か…
これはとても悩ましい問題だ。

私は朝食によくパンを食べるのだけれど、本来はご飯の方が好き。
しかしご飯を好き過ぎるが故に、ご飯に合うアレやコレやも食べたくなり、結果的に朝食の時間が長くなってしまう。
ただでさえ時間のない朝に、そのようなことはしていられない…。
よって、朝はパンを用意することが多い。

しかし、休日の朝は別だ。
時間はたっぷりある。
だから休日の朝ごはんはたいていご飯!と言いたいところなのだけれど…パンの賞味期限の関係でパンを消費することも多々ある。

そんな私の理想の朝ご飯は、
『白米に焼き魚、味噌汁、卵焼き、お漬物、時々納豆もプラス』である。

あぁ〜考えていたら食べたくなってきた。
スキル『食いしん坊』が発動してしまった笑

白米:麦ご飯や十五穀米だと尚良し
焼き魚:鮭が好きだけれど、価格が高騰しているし、カルシウムを沢山接種しなくてはいけないので、ししゃもがベスト
味噌汁:お吸いものも良いが、発酵食品を取り入れたいので、根菜多めの具沢山味噌汁が理想
卵焼き:甘めが好きだが、だし巻きも捨てがたい
お漬物:何でも好き!梅干し、しば漬け、たくあん、べったら漬、きゅうり・カブ・白菜などの浅漬け、高菜…昆布もいいな!もぅ決められない!

納豆:卵、ネギ、しらす、だし醤油をプラスしたい
他には、トマトの輪切りやかまぼこのわさび醤油などが付くと「はぁ〜贅沢♡」と幸せを感じられそうだ。

こんな朝ご飯がゆっくり食べられる日が来ると良いな笑
準備や下拵えが必要なものもあるけれど…それが毎日とは言わなくとも、いつかは実現出来るようにしたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?