見出し画像

【手帳】バレットジャーナル スタート

連日お話ししている手帳に関してですが、
今回は、メイン手帳・ノートの3つ目、最後の一冊についてお話ししたいと思います。

ちなみに今までのことを振り返っておくとこんな感じ。

・手帳会議
⇒来年の手帳・ノートが決定!(3冊)

・①一冊目
⇒ほぼ日手帳HON、バーチカルタイプONE PIECEコラボ品
⇒無事店頭にてGET!

・②リングノート(B6)
⇒まだ書き始めていないけれど、使用するノートと内容は決定済
 →モーニングページ
 →ゼロ秒思考のワーク
◎頭の中にあるものを全部書き出すノート


そして!
今回お話しする3冊目は③綴じノート(A5)。

こちらはバレットジャーナル形式で以下のことを記入する予定です。
 ・WISH LIST
 ・月間予定
 ・TO DOリスト
 ・習慣記録
 ・調べたこと など
◎②のアウトプットした内容を広げるために使用
◎インプットした内容の記録のために使用

※詳しくは『手帳会議 延長戦』の記事をご覧下さい


私は今までにもバレットジャーナルの形式を使って手帳を書いていました。
しかし、今は書いていません。

その要因は二つあります。
1) ほぼ日手帳を使ってみたかったから
2) 手帳の時間を確保出来なかったから

私のほぼ日手帳歴は日が浅く、今年の1月からスタートしたので、まだ9ヶ月です。

ほぼ日手帳は以前から気にはなっていたんですが、一日一ページも書くことないよな…とか、続くかな…。と思うとなかなか手が出ませんでした。

ところが、ONE PIECEとコラボしたほぼ日手帳が出たことを知り、すぐに手を出してしまいました笑

その為、それまで書いていたバレットジャーナルは書きやすかったし、私に合っているとも思っていたのですが、二つの手帳を並行して書くということを考えたことがなかったので、一旦バレットジャーナルはストップしほぼ日手帳を使うことにしたんです。

ところが、書いていて気付きました。
ほぼ日手帳は汚したくない(ONE PIECEとのコラボ品だから笑)…もっと気軽に書ける手帳が欲しい!

ただ、ほぼ日手帳は私にとって大変続けやすい手帳で、とても私には合っていました。
なので、来年もほぼ日手帳は続けることにします。(来年分もコラボ商品が出たし☆)
ですが、気軽に書けて、且つほぼ日手帳では出来ないことを書く為のノートを更に追加することにしたんです。
※YouTubeやネットなどで手帳術を検索していると複数持ちの方ばかり!複数のノートを使い分けるという方法をそこで初めて知りました笑

並行して手帳を書くのは初めての試みですが、前述した通り、バレットジャーナルが初めてなわけではありません。だからそれほど苦労はないかな?と思っています。
しかし、この3冊目のノートにかける期待は以前よりもかなり大きくなりました。
何故なら、このノートはただ単にスケジュール管理するだけでなく、私の思考を見える形で保存しておいてくれるものだからです。
過去の自分を振り返ったり、少し先の未来を想像したり、それを確実に実現させようともがく過程を残し、自分を高めるために使うノートだからです。

これは『自分を知る』ことを大事にしているichiLABOにはピッタリであり、必要不可欠。

ただ、無理に毎日!と義務付けては苦しくなってしまうので、書けない時期があってもそれはそれ。その日も自分進んだ道として残しておこうという新たな自分ルールも決めました。
(もちろん理想は一日一回書くことです)

話が長くなりましたが、そんな風に期待はするけれど、新たなルールを設けて、並行・継続ができるように工夫していきたいと思います。

バレットジャーナルについては本当に多くの方が、様々な媒体で説明をされているので、ここでは簡単に、現段階で作ったページの写真を使いながら一言二言、載せたいと思います。


《セットアップ》
まずは表紙。
しかし、私はノートが途中のものを使用する為、表紙と言いつつ、ノートのど真ん中辺りに書きました笑

次はkeyですが、今回は表紙の下の余白に入れ込んでしまいました。
左側にバレットジャーナルのkey、
右側にはコモンプレイスのkeyを書きました。

本来はバレットジャーナルだけのkeyですが、私はこのノートにアイデアも残していく予定。
なので、検索しやすいように、コモンプレイスの要素も入れてみようと画策中。
そこでコモンプレイスのkeyも一緒に書きました。

表紙とkey

ちょっと寂しいので、デコってみました。

デコりのセンスの無さよ…笑

そしてお次はフィーチャーログ。
使いかけのノートを使用しているので、書けるとしてもあと3ヶ月分くらいかな?と判断して、フューチャーログも3ヶ月分のみ。

ここでは簡単に各月の運勢も書き込めるようにしてみました。
※予定が少なくてそんなに書くことが無い…という悲しい事実は内緒…笑

フューチャーログもだいぶカスタマイズ笑

今回書いたのはここまで。

マンスリーはまだ仕様を決めかねていて…。
もう10月が始まってしまったので、早く書かなきゃいけないんだけど笑

お休みまでに案を出して、お休みにゆっくり書こうと思います!

ここまでご覧くださりありがとうございました!
またある程度書けたら、ご報告したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?