見出し画像

密かな計画


#ナイショの抱負

こんにちはichiです。
新年が明けまして、改めて目標に向かって歩み続けようと思います。

当たり前のことですが新しい年が来たからといって、過去の自分が関係ない所にあるわけではないので、過去の自分も含めて「抱負」を設定することになります。

私の場合は、「10年後の金銭的自立」を目指しています。
なので主婦の私は「長く続ける仕事を持つ事」です。

近頃の日本の離婚率が上がっているようですが、私もその内の一人になる予備軍です。
自分の事はコントロール出来ますが、他者となると困難な場合が多いですね。
自分の考えが正当であったとしても相手がそれを受け入れて、考えを正しく変える保証はありません。

その場合、かなりの時間と労力が必要となります。しかし、思うような結果は得られません。
相手の裏切り行為や妨害を受ける場合もあります。
平穏な生活が望めない事態に発展し、自分の健康や子供達にも悪影響を及ぼします。
このことを相談機関に話すと、「すぐ離婚をすればいいじゃないか」と言われ何かと弁護士を紹介しようとします。
でも勧める理由は、手っ取り早いからなんだとしたら?
この助言の言う通りに離婚したらどんな生活が待っているか良く自分自身で計算する必要があります。

私は、幸運なことに相手が単身赴任(転属)有りの仕事をしているのでスムーズに別居ができました。
金銭も私が管理運用しているので被害は最小限にとどめられそうです。
昨年は働く環境ではなかった為、株や不動産投資の勉強、体調を整える方法、英語を勉強してすごしていました。

今年は、その続きなのです。
その為、この一年の抱負も相手には秘密です。

10年後笑っていられるように、今年も自分のできる全てをやり尽くします。
この記事を読んだ同じような境遇の方の励みになればと心より願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?