見出し画像

懐メロと懐古

流行った曲には、印象的なフレーズが多いと思う。

懐メロ特集を見ていた小学生の私は、大人びた歌詞が好きだった。

まる子ちゃんでおなじみのさくらももこさんのエッセイで、ちあきなおみの喝采を歌ったり、女の操を歌っていたというエピソードには自分にも似たような覚えがある。

サビしか知らなくても、口ずさんでいた。

たとえば、「今はあなたしか愛せない」とか。


これでピンと来る人は、私の年代にはたぶん少数だ。

テレサ・テンさんの「時の流れに身をまかせ」の一節である。

「♪だからお願い そばに置いてね~」からのメロディラインが綺麗で昔から好きで。

あるとき、口ずさんでいたら母親がぎょっとした顔で私をみた。

「その歌どこで覚えたの?」と。

今となっては自分で思い出して笑ってしまう。そりゃそうだ、小学生が「今はあなたしか愛せない」なんて、なんの意味も分かっていない。

今でも分かるとは言えない。でも、なぜかそんな大人びた歌詞が好きな子どもだった。

難しいもので、大人には、子どもらしい音楽や本を好んだ方がよく見られる。

その辺のバランス感覚、難しかったなぁ。

大人は子どもを大人扱いしてくれないけれど、お利口な子は好かれる。子どもらしい子は手がかかる、と思われる。

(そう思う大人ってどうなの、と思うけれど)

ふとそんなことを思い出した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?