見出し画像

増やしたくない人もいるんだよ

テレビは見ないし新聞も読まない。
ネットで情報収集しながら
どれが事実か想像するのが結構楽しい。
テレビと新聞は一方的に伝えるから取捨選択が難しくなる。
それに比べてネットでは色んな説が出てくるから面白いし、
自分なりにゆっくり考えることができる。

他人と交わるのが苦手だけど
情報収集の為にTwitterはしている。
その人(企業)の内容を見て
ツイートが流れてほしいと思った時にフォローしている。
だからフォロワーを増やそうとは思っていない。

気を遣ってフォロワーさんのフォロワーさんだからと
フォローしてくれる人がいるけど、
笑っていいとも!じゃあるまいし・・・

私もたまにアホなことをつぶやくこともあるし、
このnoteでもアホなことをダラダラ書いている。
その程度の頭の持ち主。
憂さ晴らしの手段の一つとして利用している。

Twitterで仲良くなった人が数人いる。
皆さんそれぞれ個性豊かでとても良い方ばかり。

でもちょっと疲れたな・・・
スピリチュアルは苦手なんだよ、私は。
それでもスピ系のスペースに誘われるから
お付き合いで聞きに行く。
楽しそうに「うんうん、わかる~」と会話している皆さん。
『波動』『鏡』『数秘』『意味』『学び』くらいは理解できるけど
『レイキ』『エンパス』『ワンネス』って何なんだよ?

かくいう私も不思議なこと大好きで、
色んな占いや預言や霊能力等々、今でもYouTubeで見る。
「こいつ当たってへんな」「ええ加減なこと言うてるわ」
と私ながらの楽しみ方をしている。

何でも数秘術が静かなブームのようだ。
私も35年前にカバラ数秘術の本に出会い、
占星術も表が作れるくらい詳しい本を買い、
手相・人相占いの本も買った。
姓名判断も子供の名前を付ける時に必死に見た。
手相と人相だけは今でも面白いと思っている。

当時、友人にシャーリー・マクレーンのスピ系の本を渡され、
「感動するから」と読みたくもないのに無理矢理読まされた。
やっぱり面白くなかった。
シャーリーさんが
『自分はわかっているスゴイ人間だ』と
自慢している内容だったことだけ覚えている。

そんなこんなでスピ系も本当はある程度のことはわかる。
でも苦手だ。
簡単な単語をわざわざ英語かなんか知らないけど
聞きなれない言葉に代えて煙に巻く。
小池百合子と一緒。
新しい単語を前に信者は
「勉強できた」「学んだ」と勘違いする。
でも内容をよ~く考察すると、
昔から日本にあることわざだったり、
お釈迦さんの言葉だったり、
聖書に載ってる内容と同じだったりする。

それを有難がってスペースで聴いて
スペースを開いた主、ホストが知ったかを発揮。

無農薬、オーガニック、健康食品系も
ホストが知ったかを発揮。

全て素晴らしい内容らしいけど
私は私の考えで生きて行くし
私が食べたいものを食べるし
だから変に不安をあおったり、
良いものだからと押し付けないでほしい。

だってさ、旦那の友達が言っていた。
「○○さん(従業員)の旦那さん、
整体師でインスタで健康オタクみたいなこと発信してるねん。
この食べ物がいいとか、何たら言うて。
いっぱいフォロワーがいて
『勉強になりました』とか言われてるけど、
酒タバコ、暴飲暴食、ええ加減なもん食べて、生活無茶苦茶」

それにスペースに誘ってくれる女性の彼氏さん?
ツイートで「○○作りました」って書いてて
『いいね』いっぱい付いて『美味しそ~』って言われてるけど
それ、あんたが作ったんじゃないだろ!
「有機栽培のコーヒーを買って飲んでるんですが」って
それ、彼女からのプレゼントだろ!

『愛』だのなんなの
シャーリー・マクレーンで感動していた友人。
お見合い中、二股かけてただろ!
一人は楽しくて一緒にいて気がラク。
でも大学が三流で仕事も三流。
結局選んだのは
ブサメンで喋ってても全然面白くないけど、
一流国立大学卒のそこそこ大手企業に勤めているからって
『愛』の無い理由で結婚したよね!

結局SNSなんて言うたもん勝ち。
実生活で注目されないけれど本当は目立ちたい人、
何かに頼りたいとか寂しい人が集まっている。
「政府なんて信じられない」と言ってるのに
私生活も素性もわからないSNS上の人物を信じている。

結局、何が言いたいかというと・・・

子供の頃と違って、
大人になって知り合った人には
「私をスペースに誘わないで!」
とはっきり言えなくて
Twitter辞めたくなっている、ちょっと気の弱い私。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?