見出し画像

不思議なSNSのプロフィール

SNSのプロフィールで、ちょくちょく見かける言葉。

「目覚めました」「覚醒しました」
おはようございます。
世の中全てをお見通しなようで素晴らしいです。
もはや涅槃。

「占いやっています」「霊感あります」
💉に疑問を持たない時点で、
霊感は無いし、占いは当たらないと思います。

「HSP ハイリー・センシティブ・パーソン
 (感受性が極めて高い人)です」
本当にHSPの人は他人に隠します。
いくらSNSと言っても、気を遣わせたくないですからね。

「無農薬・有機栽培」「自給自足生活」
田舎に土地があり、仕事がある方なんですね。
あ、都会の方ですか?
お高めの食品を毎度毎度ご購入されているようで、
羨ましい限りです。
ところで・・・
自然派生活にネットは必要ですか?

「電子レンジは使いません」
スマホの電磁波は大丈夫なんですよね?


私は目覚めたことはない。ずっと普通。
子供の頃から「奇妙だ」と思っていたことを今になって調べて、
「あ、そういうことだったんだな」と知っただけのこと。
全てをご存知な神仏の前で
「目覚めた」なんておこがましくて、私には言えない。

占いは良いことだけを信じるので、わりと好き。
私もごく簡単にだけど、手相を観る。
でも、どうしても固定観念や希望的観測が入るから
家族や自分を冷静に判断することはできない。

『霊感』のある人が💉打ったのなら
それは『霊』じゃなくて『その人の感』。
『占いの結果』💉打ったのなら
その占いは固定観念が入りまくった結果。

「私、神経質やねん」という人に
私がよく言われる言葉が「あんたは気楽でええなぁ」。
私は笑いながらこう言う。
「せやろ?あんたも私みたいやったら悩まんですんだのにな」。

「私、何も考えてへんし」という人に
私がよく言われる言葉が「あんたは気ぃ遣いやしな」。
そういう時は、ちょっと泣きそうになる。
そして「そんなことないでぇ」と爆笑しながら
心の中で『ありがとう』と感謝する。
どちらが他人想いなのか一目瞭然。

自分で自分のことをHSPとアピールする人は
ただの『神経質な性格』くらいに留めておいた方がいいと思う。

今さら、ネットの無い生活はできないと思う。
ネットのおかげで、TVや新聞だけの情報から離れることができた。
私も昔の日本に憧れる。
田舎生活したいなと思う。
でも情報や人口の少ない田舎は、排他的で住みにくい。
実際、今回のコロナ騒動の初期の頃、
田舎の方が陽性になった人を追い出したり嫌がらせをしたりした。

都会も田舎も一長一短。
それぞれ生活環境も人間環境も経済環境も全てが違うんだから
お気に入りのインフルエンサーに賛同するのも考えもの。

4~5年前になると思う。
Twitterで今はもう削除済みの私のアカウントの話。
プロフィールにこう書いていた。
『祖母の兄が海軍兵学校出身で戦艦の艦長してました』

特につぶやくでもなく、
時々『いいね』と『リツイート』するだけだったのに
やたらと保守派にフォローされた。

今は違うアカウントで、影響のないプロフィールにした。
すると全くと言っていいほど、
フォローされることがなくなった。

だからプロフィールって
【重要】で【いい加減】なものだなと
今日も日常の鼻糞ホジホジ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?