自分探し中@ドイツ

初カキコ…ども!
これはただの自分の趣味のブログなんだ。
ちょっと今、本当、自分探ししててさ。
というか、なん10年も前からずっと探してるんだけど見つからないのね。
というか、一般人で見つけた奴とかいんの??
哲学者以外でいんの??
とか思ってたんだけど、みんなは結構普通に見つけてるみたいなんだよね。

どう?
みんな、自分見つけてる??
自分探しっていうと抽象的だけど、自分の生き方ってやつ、見つけてる?

例えばさ、もう結婚して子供産んで、専業主婦だったり、共働きだったりしてる人はもう生き方みつけられてるな〜って思うんだよ。
やりたい仕事見つけて、やりがいもって仕事してるとかさ。
画家とか、イラストレーターで頑張ってるとか。
そう!!やりたい方向が見つかってるって感じ。

我、全くやりたい事ないんだよね。
若い頃はあったのかもだけど、ミドルステージ上がってからはもう全っ然やりたい事なくなっちゃった。

Twitterで昔流行った「私は昔からなんとなく20才を過ぎたら死ぬんだと思ってた」みたいな漫画あるじゃん?
途中で結構して、あれ、死ななかったし、死にたくなくなった、みたいの。
あの人の結婚しない版ってかんじよ。

私も昔はなんとなく生きてれば彼氏できて、結婚とかするんだと思ってたけど、全然彼氏もできなきゃ、当然結婚もなかった。
結婚相談所とか行ったけど、人と生活できそうになかった。うん10年と婚活もしてみたけど、本当、運命はなかったので諦めた。

仕事もまぁ、普通の仕事の下っ端を普通にしてた。ゲームのディレクターやって、給料安くて家賃滞納しまくって仕方なく実家の田舎帰ってテスターしてた。
実家だし普通に金貯まったけど、5年くらい働いて、コロナきた時に上司にコロナ用のついたて買ってほしいって言ったら「お前が無能なせいだろ!!!」って個室で恫喝されてからPTSDになって、会社燃やすことしか考えられなくなっちゃった。

さすがに会社燃やすのはいけない、殺人はよくないと思って、代わりにこの気持ちを発散できる所はないか考えて、上司のせいでPTSD発症したって診断書もってたから、パワハラ裁判して、150万の和解金もらってクビになった。
裁判って言っても、労働審判だし、終わってみればあっけなかったかも。
それまで会社を「話せばわかる」と信じて、パワハラ相談室に無意味な相談してた方が長くて辛かった。
マジ無駄。

そんで、もらった金でドイツ来た。
理由は、世界で1番労働時間が短い国だから。
でも、今は転職活動してるし、ドイツ来るのに使ったコンサルに100万位詐欺られてこれもまた民事裁判してる。

そんな感じで、今は自分さがし真っ最中なの。
色々記録して、いつか自分の生きる道が見つかるといいな。

じゃ、またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?