ビッグコミックスピリッツが面白い!今の私のお気に入りは?

私の愛読誌・・現在の状況

 現在連載されている作品の中で気にいっているのは、以下の作品になります。
ダンス・ダンス・ダンスール
土竜の唄
二月の勝者-絶対合格の教室-
君は放課後インソムニア
プラタナスの実
風都探偵
結婚するって、本当ですか
あの月に向かって打て
パッカ
ジャガーン
サターンリターン
警眼-ケイガン-

 こうやってみると、結構読んでいます。
上記以外の作品も、もちろん読んでいます。

読まない作品がなくなっているのは、とてもありがたいことです。

上記作品の中からいくつか取上げてみますね。

「ダンス・ダンス・ダンスール」バレエがこんなに面白いなんて

 「ダンス・ダンス・ダンスール」は、最初読み始めて、その後読まなくなって・・・
その後、何となく久し振りに読んでみると面白くて、今現在に至ります。

 潤平の成長とともに、バレエの魅力が少しでもわかってきた気がします。
その影響で、映画でバレエのロミオとジュリエットがあった時も観ました。
潤平だけでなく、それを取り巻く人間模様も面白いですね。
外国人との絡みも言葉の違和感なく取上げてくれているのがうれしいです。

中学受験の漫画にはまるとは・・「二月の勝者-絶対合格の教室-」

 「二月の勝者-絶対合格の教室-」は中学受験の漫画ですが・・・
中学受験には全く縁もゆかりもないので、まさかこんなにはまると思いませんでした。
黒木の魅力と佐倉の成長していく姿・・・
そして、生徒達とママ達の心の葛藤と変化していく姿・・・

 受験生とそれを取り巻く環境が、うまく描写されています。
受験本番の佳境に向けて、益々面白くなっています。

「結婚するって、本当ですか」・・ヘタレ同士がまさかの?

 まず、タイトルに惹かれました。
ダ・カーポというデゥオの歌のタイトルと同じです。

 内容的には、煮え切らないヘタレ同士?の展開なので普通なら読まない作品なのですが・・・
ただ、少しあだち充作品のような雰囲気もあり、何となく惹かれる作品です。

 前々号では、まかさの主人公(男性側)からの告白・・・
それに戸惑うもう一方の主人公(女性側)・・・
ついに、両者ノックアウトで前号は終わっています。
いやいや、中々ない展開ですね。
それだけに、ハラハラドキドキで見守っています。

「あの月に向かって打て」・・規格はずれの文月弾輝の魅力

 単なる野球漫画でないところが面白いですね。
普通の野球部でない所に入部し、規格はずれの能力を発揮していく文月弾輝。

 まわりのキャラも濃いですね。
濃いキャラの中で、真面目な文月が一際変わり種に見えるから不思議です。
そろそろ、全員登場した感もあるので次なる展開が楽しみですね。

最後にグラビア・・秀逸かも?

 最後にグラビアを紹介します。
私もグラビアに登場した方の抽選テレカやクオカードに当選しています。

以前、次なるグラビアとして、貴島明日香さんをリクエストしていたら、ついに念願がかなったことを書きました。

 そんな彼女も今年にはいり、二度目の登場となりました。
最近は、彼女のお天気お姉さんぶりをZIPでみる機会はなくなりましたが、インスタグラムで活躍ぶりをみていると良かったなと思います。

 そして、第七号の表紙では胸の谷間も協調したタレントさんが登場しています。
高崎かなみさん・・・
ちょっと胸の谷間が表紙は・・・やりすぎな気がしますが・・・
ちょっと表紙で攻めすぎかなと思います。
(笑)

いずれにしても、グラビアページも充実しているがスピリッツです。

創刊以来のファンとしては、今後も継続していくことをここに宣言します。

今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。