見出し画像

宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジンVol.47

 こんにちは。
宅建学習アドバイザーのイッチャンこと一木です。

宅建士試験取得のための独学ペースメーカーマガジン』の47回目です。

 三寒四温を繰り返しながら、春が段々とちかづいてきています。
つかの間の春ではありますが、もうすぐです。
満喫しましょう。
と言いたいところですが、世はコロナ一色・・・
マスコミもこれしかないのかという比重のかけ方・・・
情報を整理して報告する程度でいいと思うのですが、変な特集を組むので不安をあおるだけです。
ただでさえ自粛ムードで自宅にいるケースが多いのに、不安をあおられれば気が滅入りますよね。

最低限のポイントを注意して3月を突破しましょう。

 さて、ブログの方では今週、初受験の方に向けては6ヵ月学習モデルプラン、リベンジの方に向けてはメンタルについて書いています。

 また、本日のブログではあなたの学習スタイルについて、どうするかの決断を促しています。

 4月に入ってから決めるよりも、例えスタートは4月でも構わないので、3月中に一通りのあなたの学習計画までも含めて決断することを推奨しています。

 4月・5月・6月、7月・8月・9月、直前期の10月。
直前期を除けば4月スタートは、宅建学習の一般的な6ヵ月です。

 あくまでも一般的です。
それは、人によって当然変わってきます。

 今年、何がなんでも絶対にリベンジ合格したいんだ。
初受験で一発合格したいんだ。

 その気持ちが熱い方、強い方。
何も学習に遠慮はいりません。

 一般的にこうだから・・・
人がこうだから・・・
ネットによるとこうだから・・・
テキストの学習方法に書かれていたのがこうだから・・・
某先生がこういったから・・・

 一般的テキストに載っている学習法は、あくまでも一般的です。
中に対象を絞って考えているのものもありますが、それでも、あえて意味づけをして絞っています。
これは、受験生のためと言うよりも編集側の都合や販売側の都合であったりします。

ただし、私塾でやられている方は別格です。

 私の知る範囲の私塾の皆さんはどれも個性的。
それぞれにカラーがあり、特色があります。

 間違いなく、その方の学習ポリシーにほれ込んでおまかせしていけば、合格にたどりつけるでしょう。
余計なことを考えず信じること。
これにつきます。

ここから先は

3,215字

¥ 200

今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。