マガジンのカバー画像

【鉄面皮日記】

97
日々の暮らし書きます。備忘録としての機能。 厚顔無恥うち、続けよう。 鉄面皮日記、という表題にしよう。 安心し給たまえ、君の事を書くのではない。 鉄面皮、このお面をかぶったら大丈…
運営しているクリエイター

#鉄面皮日記

【鉄日】24/06/17. クルモノは拒まずサルモノは追わず。

どっちがどっちだか判明しないけど、現職の方は休みなんで。 昼間っぱらから缶ビールやりなが…

icch
12時間前

【鉄日】24/06/14. HAKU現る。

連日、どーにもこーにも止まらない梅雨ぶっち夏日30度超えが続いていて、汗をいっぱいかいてい…

icch
3日前
1

【鉄日】24/06/05. 猪鹿蝶

花札の役。 (猪は子孫繁栄の象徴、鹿は幸運や俸禄の象徴、蝶は円満な結婚生活の象徴とされ「猪…

icch
12日前

【鉄日】24/05/30. 狼生きろ、豚は死ね。

おつかれ5月。 さっきワークマン行って爆買いしてきた。 つってもですね、エプロンや虫除けパ…

icch
2週間前

【鉄日】24/05/15. LINE-DANCEがきこえる。

この先、電力需要が伸びるらしい。 その理由は、生成AIの電力消費だそうだ。 人間の出生率は下…

icch
1か月前

【鉄日】24/04/25. Happiness Is a Warm Bath.

快楽としてのお風呂は推奨してる。 兼ねてより、掃除、散髪、風呂に、とても無益さを感じてい…

icch
1か月前
1

【鉄日】24/04/19. All Down The Line.

4月は新学期、新しい職場や学校、そんな真っ当な生活者が新生活を迎える。 あまり真っ当でない僕にとっては甚だつまらない心持ちで、桜の開花で酒をカッくらって、チェ真っ当なヤツらめと顔をしかめる。 だから四月馬鹿はいいとしても、四月病なんてちゃんちゃら可笑しくへそで茶沸かしちゃう。 転職の度に病気になってたら、フリーターなんてやってらんない。 朝まで酒を飲み明かし、通勤通学する者たちを横目に赤ら顔、まだ足りない「おやじ酒くれ」てやってるような生活をしてると、このような低所得になって

【鉄日】24/04/04. 甘雨のデスシャドウ号。

日本列島津々浦々、桜開花の報せがやってきて、どうにも春らんまん模様と相成りました。 週末…

icch
2か月前

【鉄日】24/03/26. 朝焼けの仮面ライダーは電気羊の夢を見るか?

今は昔、昭和の朝は、喫茶店のモーニングセットで始まる。 まだ小学生だった頃、たまに親父に…

icch
2か月前
1

【鉄日】24/03/21. ほーみたいっ大坂

大阪べいぶる〜す、てな歌がリフレイン。(悲しい色やね by.上田正樹) わての場合、アホ〜み…

icch
2か月前
1

【鉄日】24/03/13. じぇじぇじぇ

13年過ぎ、3.11 でした。 そうか13年か、生まれたお子は13歳で、生きてた人は13年死に近づいた…

icch
3か月前
4

【鉄日】24/02/29. りすとぅみ

いやいやそんな聞き耳立てずとも。 うるう年だから2月は29日、いやだから何だつぅコトなんだ…

icch
3か月前

【鉄日】24/02/17. わっけなどぅ

ワケなどなく、What can I do! 現在のとこに就労始め約一ヶ月、そろそろ"PERFECT DAYS"の魔法…

icch
4か月前
2

【鉄日】24/02/10. 春節なんです。

なんですオメデト。 春節は中国の暦というわけではなく、日本でも明治以前は使われていた旧暦"太陰太陽暦"のお正月です。 アジア圏ではいまだにこの暦が根強いが、日本は改暦して西洋に見習った"グレゴリオ暦(G暦)"となっている。 農耕民族なら太陰暦(月の満ち欠け)と、太陽暦(地球が太陽の周りを1回転する1年)を基準にしたいところ。 僕は約20年ほど前に改暦し、13の月の暦(マヤ暦+ツォルキン)を数年間使っていた時期がある。(今は特に意識してない) もちろん日本人の社会はG暦を基準に