見出し画像

ローマ・バチカン 1日目

早朝にローマに着きます。
ローマにもバス・地下鉄共通券はありますが、共通券はバスの中では購入することができないためバスが動いているにもかかわらず身動きはできません。
地下鉄が開くのを待ち、バス・地下鉄の2日券を購入し宿へと向かいます。

画像1

画像2

画像3

私たちは2人で2泊6000円(破格です)ほどのバンガローに宿泊させていただきました。
この宿はローマ中心部からは離れているものの、すぐ近くにバスも通っており徒歩5分程のところに大きなスーパーマーケットもある施設で、さらにインテリアもとても清潔で手入れが行き届いているため申し分ありません。
その上夏期にはプールまで入れるのだとか。

重たい荷物を預けさせていただき、バスでローマ市街地へと向かいます。

画像4

まずはトレビの泉です。
多くのところで共通したことではあるのですが時間を有意義に使うために朝に観光地に行くとその多くで掃除がなされています。
掃除の人がいない写真を撮りたい気持ちもあるのですが建物が掃除されて丁寧に管理されている様子を見るのもいいものです。

画像5

そのなかでも特に面白かったのはトレビの泉。硬貨を投げるとその数に応じていいことがある(?)と有名な場所であるため前日に投げ込まれた大量の硬貨が掃除機のようなものによって吸い込まれていたりしました。

そのまますぐ近くのパンテオン神殿へ。

画像6

画像7

ローマに来て驚いたことの一つに観光客が多く訪れる建物の周辺に銃を持った警察が多いことがあります。ここは銃を持った警察官がいないと危ないようなところなのか、もしくは警察官がいるから安心して大丈夫なのか…複雑な心境でした。

画像8

コロッセオへ向かいます。

画像9

画像10

最後にサン・ピエトロ大聖堂へ。

画像14

画像15


なぜこの記事はここまで内容が薄いのかというと、、
単純に忘れてしまったからです。。。
ヨーロッパから帰ってきたのが12月27日、今日は4月5日なので単純に数えて3ヶ月以上経ってしまいました。(色々あり心に余裕が持てず、気がついたら4月、、、。)
もう少ししっかり記録しておけば良かったのですが…
これは今後の反省にしておこうと思います。(笑)
この後の二記事はなかなかな事件が起こるので…少しだけ楽しみにしていてください笑



アスファルトから知らないうちに生えてきてしまうような力強さ、しかしながらに繊細で美しい花に心が惹かれます。

画像12

画像11



どのような世の中であっても小さな幸せを愛でられる人間でありたいと思っています。


皆さま、感染症にはくれぐれもお気をつけください…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?