見出し画像

GW伊吹山ツーリング

2023.5.4.thu

暖かくなって久しぶりにバイクに乗りたくなって、GWにマホちゃんと伊吹山ツーリングに行ってきた。

Vストローム250をレンタル

バイクは緑区の「くるまのコンビニ」でスズキのVストローム250をレンタル。
黄色でスポーティーな見た目がかっこよかった!

Vストロームは走る時は問題なかったけど、シートが高いから足つきがギリギリ。
重さも重いから、倒さないか不安で、かなり慎重に取り回しした。

自分のバイク売ってから、約2年ぶりに乗ったら、最初は自動車道路で車の横を走るの結構怖かった。
でも感覚思い出したらすぐに慣れてきた。

Vストローム250

伊吹山ドライブウェイへ

今回は下道で日帰りのツーリング。
朝8時ごろ集合して出発!
伊吹山を目指して、まずは道の駅月見の里まで1時間くらいで到着。

5月だけど山の方は結構寒いかと思って防寒準備。
Tシャツ+シャツにさらに、トレーナー+マウンパを加えて、バイクジャケット。
パンツもGパンの上にスウェットを履いて完了。
走ってみた結果、暑くはなかったけど、そんなに着込まなくても意外と平気だった。

結構高い通行量2000円を払って、いざ伊吹山ドライブウェイスタート!

久しぶりのワインディングは、初めて乗るバイクなこともあって、なかなか感覚が掴めないのと、走り方忘れてて、かなり安全に運転した。
だんだん余裕が出てきて、走りながら山々を見下ろせて、晴れてたのもあってとても良い景色が見れた!

伊吹山を登山して頂上へ

30分くらいドライブウェイを走って、伊吹山駐車場に11時ごろ到着。
休憩はほぼせず、早速登頂開始!

軽いハイキング気分かと思ってたら、石の上を歩いていく感じで、思ったより山登りだった。
バイクに乗ってきてるから体力がすでになく、かなり疲れた、、

途中で鳥の声がたくさん聞こえて、色々な鳥が住んでるのがわかった。
ホオジロがすごく近くでさえずってて、綺麗な声を聞けたし、RX10M4で写真も間近できれいに撮れて嬉しかった。

ホオジロ

30分くらい登って頂上に到着。
頂上が広くて、人もたくさんいて、お店も多かった。伊吹牛乳を買って休憩。
頂上にいる人は皆ピクニックみたいにおにぎりとか持ってきてて、持ってこればよかったと羨ましかった!
景色の写真を撮ったり、日本武尊の前で記念撮影したりして楽しんだ。

伊吹山山頂

気温的には、頂上でも意外と暑くて、半袖にシャツ羽織ってるだけで全然平気だった。

伊吹山は花がたくさんあるイメージがあったけど、5月はそこまで多くなかったのかな。
7月の方がお花は多いみたい。
白い丸い花びらのお花と、黄色の丸い花びらのお花と紫のスミレがよく咲いてた。

後で調べてみたら、白いお花は「二輪草」っていうらしい!バイク乗りにぴったりな名前!

ニリンソウ

お昼ご飯は伊吹山そば

頂上から降りてから、1時ごろお昼ご飯。
伊吹山そばを外のテラス席で食べた。
テラスから見える山の茂みに鹿がチラッと見えてラッキーだった。

伊吹山限定の、薬草ソフトクリームも食べてみた。
どんな味なんだろうと思ったら、薬草の味というより、穀物の香ばしさを感じる味でいい感じだった。

伊吹チュロスという「伊吹」の漢字の形のチュロスが売っててびっくりした。
でも値段が890円という側より高い値段だったから、買わなかったけど、自分の名前のチュロスはめちゃレアだった笑

伊吹山で3時間と長めの滞在して、2時ごろから伊吹山ドライブウェイを下る。
登山してわりと疲れたから、帰り道は特に観光せずに帰宅して、5時ごろレンタル屋に到着。

GW真っ只中だったけど、思ったより行きも帰りも渋滞してなくてスムーズに行けて良かった。

バイクを無事に返却

無事にバイクも倒さず、返却できたのが本当に安心した。
信号待ちは両足ベタで地面につかないから、集中していないといけなくて、そこが本当に疲れた。

走行距離は多分150kmくらいでかなり少ないけど、全然ちょうど良かった。
登山したのもあって、これ以上は体力的に無理だったかな。

昔は1日300kmくらいがちょうどよくて、それを超えると辛いって感覚だった気がするけど、30歳近い年齢になって変わってしまった、、

久しぶりにのツーリングは

久しぶりにバイクに乗ってツーリングした感想は、そういえばツーリングってすごく疲れるものだなって思い出した。
1年に1回くらいはレンタルしてツーリングに行って、感覚を忘れないようにしないとなと思った。

そして、やっぱり走るなら山がいいな。
ワインディングをもう少し余裕もって走れるともっと気持ちよかっただろうな。
山は走るのも楽しいし、着いてからも景色が気持ちよくて一番好き。
今回も晴れてて伊吹山からの景色がきれいで、良いツーリングだった!

バイクによって全然乗り心地も違うから、いろんなバイクを選んでみて、これからもたまにツーリングに行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?