2023年、最も感動したプレゼン

みなさんこんにちは、IBM 根本です。
最近の出来事を共有します。

私はアジャイルコミュニティーの一員ですが、非IT部門で仕事をしているからか、日常、アジャイルという言葉を聞くことは、ほとんどありません。
業務でアジャイルを取り入れているという話も、ほとんど聞きません。

一方で、目の前には今日も課題が山積です。
平凡なやり方ではクリアできなさそうな気配が漂っていると、厄介です。

さてどうしたものかと、思っていたときに参加したのが我らのコミュニティーの動画視聴会。

試聴した動画がこちら。

NTT Commの岩瀬さんという方が、ご自身の取り組みを1時間弱プレゼン。

自分の日常に置き換えて、取り組める余地がまだまだあるのでは、と考えさせられました。
(会場にいた方に聞くと、会場も大盛り上がりだったようです)

視聴後のメンバーとの意見交換も新鮮。
同じ時間を使い、同じ動画を視聴しただけに、話が通じます。
(小学生の時に、昨日のテレビの話で盛り上がっていた、あの感覚です)

「わざわざ同じ時間を使って、同じ動画を見なくても良いのでは?」と、斜めから見ている人がいたら、伝えてあげたい。
百聞は一見にしかず。

というわけで、機会をくれたコミュニティーのメンバーに感謝しつつ、岩瀬さんからの学びを自分に落としてみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?