マガジン

  • 2023年度茨大ベトナム短期研修レポート

    • 49本

    ここでは、2024年2月21日~3月23日にベトナム・ハイフォン大学で行われる短期海外研修に参加する学生の体験レポートを掲載します!

  • 2022年度茨大ベトナム短期研修レポート

    • 224本

    ここでは、2023年2月15日~3月18日にベトナム・ハイフォン大学で行われる短期海外研修に参加する学生の体験レポートを掲載します!

  • 2022年度茨大マレーシア短期研修レポート

    • 121本

    ここでは、2023年2月26日~3月19日にマレーシア科学大学で行われる短期英語研修に参加する学生の体験レポートを掲載します!

最近の記事

ベトナムに向けて出発

2月21日(水)早朝、17名の学生がベトナムに向けて出発しました。 本プログラムに参加する17名の学生たちは、学生たちは、ベトナム・ハイフォン市に2週間滞在し、現地の日系企業及び日本語学校、外国人技能実習生の送出機関への訪問及びハイフォン大学が提供する講義を通して、日系企業、日本語、日本文化がどのように海外の地方都市の活性化に影響を与えているのかを理解することを試みます! そして、日本語・日本文化を通したハイフォン市の地域活性化に参加するべく、ハイフォン大学で日本語教師に

    • 31日目(3月17日)―ベトナム最終日!

      本日がベトナム最終日! 今晩の深夜、ハノイ空港から日本に帰国します。 最終日は朝早くに起き、ハイフォン市内の名門、 チャンフー高校の日本語科の1年生のクラスにお邪魔しました! 茨城大学の学生3人が準備した活動を行いました! そして、大学に戻ってきて、これまで交流を深めたハイフォン大学の学生たちとランチをしたり、カフェでお茶をしたりしたのちに、閉会式がありました。 学生たちがそれぞれ報告を行い、終了証を受け取りました。 これですべてのプログラムが修了です! 最後にハイ

      • 30日目(3月16日)終了!

        本日は午前中はハイフォン大学の授業見学。 午後は木曜日に毎週行っている中学校で文化体験イベントを行いました! 今回はハイフォン大学の有志が中心となって企画した節分イベント! 茨城大学の学生も「鬼」の折紙づくりでお手伝いしました! きれいな折り紙が折れました! 明日はいよいよ最終日です! 日本へ帰国します(^^)/

        • 29日目(3月15日)終了!

          29日目終了! 本日は大学のイベントが急遽入り、教室が使えなくなったことから、日本語授業の見学は中止! 学生たちは、昨日から来ていたハノイ大学の元茨城大学の留学生といっしょに、ハイフォン市内を観光したそうです(私は調査のため、終日インタビュー…)。 最後にホテルに戻ってきてくれて、最後に挨拶ができました(^^♪ お二人のますますのご活躍、期待しております! 茨城にもまた遊びに来てくださいね(^_-)-☆

        ベトナムに向けて出発

        マガジン

        • 2023年度茨大ベトナム短期研修レポート
          49本
        • 2022年度茨大ベトナム短期研修レポート
          224本
        • 2022年度茨大マレーシア短期研修レポート
          121本

        記事

          28日目(3月14日)終了!

          ハイフォンに戻ってきて、今日も学生たちはハイフォン大学の授業見学(^_-)-☆ そして、今日はハノイ大学から2022年4月~2023年3月まで茨城大学に留学をしていたベトナムの学生がハイフォンまで遊びに来ました! ハノイ出身ですが、約120キロ離れたハイフォンには初めての訪問とのことです! ハイフォン大学の学生に向けて茨城大学留学のよさについて話してもらいました! ハイフォン大学の学生が熱心に聞いており、茨城大学への留学を前向きに考えているようです! 夜は元茨大の留学

          28日目(3月14日)終了!

          27日目(3月13日)終了!

          本日はダナン最終日! ダナン外国語大学を訪問し、 日本語の授業への参加 学生交流を行いました! 短い交流でしたが、すぐに仲良くなり、ソーシャルメディアを交換したりして、今後の交流のきっかけを作っているのが印象的でした! ハイフォン大学だけではなく、ベトナム国内のいろいろな大学の活動に参加できるの、本当に楽しいです(^^♪ その後、ハイフォンに戻ってきてからは、ホテルで一休みした後で、ハイフォン大学の日本語クラブが企画した「寿司巻きづくり」に参加しました。 ハイフォン大

          27日目(3月13日)終了!

          26日目(3月12日)終了!

          ダナン2日目! 本日はダナンのDuyTân大学の学生にダナンとホイアンを案内してもらいました! まずは、五行山の一つ、トゥイーソン(水山)に! そして、ホイアンにも! 明日はダナン大学を訪問します!

          26日目(3月12日)終了!

          25日目(3月11日)終了!

          ベトナムでの最後の週末! 今週末はベトナム中部のダナンに来ています! ハイフォンとは少し違う雰囲気の場所で、 ハンバーガーを食べたり、 メキシコ料理を食べたりしながら、現地の日本語教師と情報交換を行いました! いつもと違う雰囲気を楽しんでいます(^^♪

          25日目(3月11日)終了!

          24日目(3月10日)終了!

          本日もハイフォン大学の授業への参加! ハイフォン大学の先生方も積極的に茨城大学の学生を授業で活用してくださっています(^^♪ 夕方は来週ハイフォン大学の学生たちと一緒に行う高校での文化活動のリハーサルおよび打ち合わせ! 「節分」をテーマに行います。 折り紙で「鬼」を折ります! 練習の成果でかわいい鬼が折れるようになりました!

          24日目(3月10日)終了!

          23日目(3月9日)終了!

          23日目が終わりました! 徐々に帰国のカウントダウンが始まっています(;´▽`A`` 本日も午前中はハイフォン大学の授業見学。 午後はハイフォン市内で教育実習を行うハイフォン大学の学生と協働で授業を行いました! 夜はハイフォン市内でJICA派遣されている協力隊員と親睦を深める食事会で、鍋をみんなで食べました! みんなで食べるごはんっておいしいですね(^^♪

          23日目(3月9日)終了!

          22日目(3月8日)終了!

          残り10日となりました! あともう少しで帰国です! 本日もハイフォン大学の授業見学をしてからのふりかえり! なかなか深いふりかえりをしていて、日本語教育の勉強にかなりなっているんだなと感じています。 その後は本日も文化活動でハイフォン大学の学生に向けて茶道を行いました。本日も12名ほどの学生が来てくれました。 少しみなさん疲れがたまってきているようです。あと残り10日ほどですが、少し休みながら、もう少しがんばりましょう(^^♪

          22日目(3月8日)終了!

          21日目(3月7日)終了!

          ハイフォンでの生活も残り10日ほど! 少しずつ、終わりが見えてきています。 本日も学生たちはハイフォン大学の授業見学をし、授業の振り返りのあと、ハイフォン大学の学生に向けて文化活動を行いました。 本日は茶道と 書道 学生たちが楽しそうに活動している姿が印象的でした(^^♪

          21日目(3月7日)終了!

          20日目(3月6日)終了!

          今日で20日目! 18日目、19日目は土日でみんなゆっくりと休みました! 今日は午前はハイフォン大学の教員とのミーティング! 今週の授業でどんなことをするのか、そして茨城大学の学生にどんなことをしてほしいのか打ち合わせました! 来週は実際に茨城大学の学生が教壇に立ち、教えることになるそうです! また、来週高校生に向けて行う文化活動についても説明がありました! その後、お昼はハイフォン大学の学生が実習をしている市内の中学校で、ハイフォン大学の学生と協力して授業を行いました

          20日目(3月6日)終了!

          17日目(3月3日)終了!

          本日もハイフォン大学の授業を午前と午後に見学! 午後の授業では、3人の学生が自分たちの出身地やおすすめの場所を紹介しました。 夜はハイフォン大学の先生の行きつけのビアホイ(日本で言うビアガーデンのようなところ)にみんなで食べに(+飲みに)行きました! おいしい食事とビールを堪能しました! 週末は自由時間です! 滞在2週間が経ち、疲れても出てきていますので、ゆっくりと休んでください!

          17日目(3月3日)終了!

          16日目(3月2日)終了!

          今日が16日目。これで、30日間のプログラム(実際の派遣日数は32日間)の半分が終了しました。ちょうど折り返し地点! 本日も午前は授業の打ち合わせ! 朝8時からのミーティングにも少し慣れてきました(^^♪ 午前はハイフォン大学の授業の見学後、いつものように授業のふりかえり! 午後はハイフォン市内の中学校で実習をしているハイフォン大学生の授業を見学に行きました! 来週の授業ではハイフォン大学の学生と一緒に中学生に向けて授業を行います! 少し疲れがでている学生もいます。

          16日目(3月2日)終了!

          15日目(3月1日)終了!

          3月に入りました! 3名の茨大生、ベトナム・ハイフォンでがんばっています! 本日もハイフォン大学の授業を見学しました! そして、最後は授業のふりかえり! みなさん、なかなか良い着眼点を持っており、私たちも現役の日本語教師も勉強になります! そして、最後は文化体験を企画し、実施しました! 本日は、茶道部の学生が茶道を紹介しました! ハイフォン大学の学生たちが興味深く体験していました! そして、けん玉やお手玉も体験しました! これから、火曜日と水曜日に文化体験イベントを

          15日目(3月1日)終了!