TK-IB体育@PYP&MYP

【体育教員歴15年 | 日本10年 / 海外5年】 【現役PYP/MYPの国際バカロレ…

TK-IB体育@PYP&MYP

【体育教員歴15年 | 日本10年 / 海外5年】 【現役PYP/MYPの国際バカロレア体育教員】 世の中にPSPEの情報少な過ぎません?? PSPEで悩んでる全てのIB教員へ 疑問や感じたこと、指導内容や指導案をPYP/MYPのPSPE専科教員が公開します!

最近の記事

ちょっとわかった気がする1学期①

前回の記事を書いてからだいぶ時間が経ってしまいました。1学期を一言で表すと「悩み・学習・疲労の集合体」だったなと。ブログを書きたくても破壊力抜群の彼らは容赦なく僕を攻撃し続け、家に帰ればサンドバッグボッコボコ状態。 そんな1学期が終わり、やっとの事で迎えた夏休み。リフレッシュすると共に1学期を終えての備忘録も兼ねて、いろいろ書こうと思います。 -怒涛のUnit1当校では4月〜5月にUnit1を展開していますが、いや〜正直参った。特に4月中は何をやっていいか全くわからず。。。

    • PYP / MYP×PSPE=??

      新しい体育の形。子どもたちはPSPEから何を学ぶのか。 -自己紹介出身:北海道 趣味:サッカー、音楽活動(DTM | DJ)、料理 経歴:大学を卒業後、体育教師として国内で10数年勤務しのち、海外の学校へ赴任。5年の勤務を終え、現在国際バカロレアの学校で在勤。 初めてのIB - PYP /MYPで勤務していますが、初体験が多く、学びの毎日です。私はそもそもPYP・MYPどころかIB初心者。小学生に教えたこともなければ、中学生と話した最後はいつのことやら。。。 そんな私がn

    ちょっとわかった気がする1学期①