保険簿(ほけんぼ)公式note編集部

「保険の請求もれをなくす」というミッションを掲げる株式会社IBが運営する、保険管理アプ…

保険簿(ほけんぼ)公式note編集部

「保険の請求もれをなくす」というミッションを掲げる株式会社IBが運営する、保険管理アプリ「保険簿」の公式noteです。加入者と保険業界の間にたち、中立的にサービスを運営しています。保険簿だからこそ発信できる情報をお届けしていきます。|弊社の想いや取り組みなども紹介中です🐻‍❄️

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

”補償”も”保険料”も”更新予定”も、あなたの保険をまるごと可視化!保険管理アプリ保険簿がもっと便利になりました🎉【夏のアップデート紹介Part1】

保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です! 保険管理アプリ「保険簿」はこの8月、新機能のリリースを行いました🎉 今回はリニューアルしたホーム画面に登場する”4つの新機能”の詳細をお届けします!おすすめの活用方法も紹介しますので、アップデート済みの方もぜひご覧ください。 そして保険管理アプリをまだ使っていないという方も、書類の保管というだけではない、アプリを使うメリットを知っていただけると嬉しいです。まずは、新しくなった保険簿の紹介動画もどうぞ! 「そもそも保険管理アプリ

    • ”保険の担当者の管理”が保険簿アプリでもっと便利に!長期的な保険管理が安心になる3つの新機能を追加しました✨【夏のアップデート紹介Part2】

      保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です! 保険管理アプリ「保険簿」は、保険の細かいところまで手が届く3つの新機能をこの8月リリースしました🎉 「保険の担当者の連絡先管理」「データの更新」など、ご要望の多かった新機能の詳細をこのnoteでお伝えします! 同時にリリースしたホーム画面の”4つの新機能”について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。 「まだ保険管理アプリを使っていない」という方にも、アプリならではの便利な機能を知っていただけると思います。まずは新しくなった

      • 加入した保険を無駄にしないために。ちゃんと保険を管理できていますか?保険簿の理念と取り組みにかける想い

        はじめに保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です! わたしたちが運営する「保険簿」は保険の請求もれを防ぐことを目的とした、保険管理アプリです。株式会社IBが加入者と保険業界の間に立ち、中立的に運営を行っています。保険の販売は一切行っていません。 この記事では、そんな「保険簿」アプリのプロダクトの理念や、開発・取り組みにかける想いをお話ししていきます。保険簿について知っていただくだけでなく、きっと”保険管理”の大切さに気付いていただけるはずです。 紙の証券や各社のマイペ

        • 熱中症でつかえるのは熱中症保険だけじゃない!熱中症に備えたいとき、自分の保険を確認するコツ

          保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です! 今年も暑い夏が続いています。 そんな中、命にも関わるため誰もが気をつけたいのが熱中症。やむを得ない外出など、対策をしていてもかかる可能性があります。 最近では「熱中症保険」といった熱中症に手軽に備えられる保険が出てきていますが、逆に熱中症で補償されるのは「熱中症保険」だけだと思いこんでしまう方も中にはいるようです。 熱中症保険以外でも補償がおりる保険はもちろんあります。そこで、 この3つを一緒にチェックしていきましょう🌻

        • 固定された記事

        ”補償”も”保険料”も”更新予定”も、あなたの保険をまるごと可視化!保険管理アプリ保険簿がもっと便利になりました🎉【夏のアップデート紹介Part1】

        マガジン

        • 保険簿のこと
          8本
        • 請求もれを防ぐTopics
          7本
        • 保険代理店向けコンテンツ
          5本

        記事

          「お客さま本位の業務運営」保険代理店での施策導入事例。FD宣言/取組状況公表のためのヒント

          保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です! 前回の記事では保険業界の信頼回復という視点で、 金融庁が定めるガイドラインとFD宣言 保険簿が考える「保険業界のお客さま本位の業務運営」のポイント について加入者向けに解説しています。 そして前回の最後にもお伝えした通り、 わたしたちが運営している保険簿アプリは、保険会社・保険代理店の「顧客本位の業務運営」の取り組みに導入・掲載いただきました。 そこで本記事では、実際に導入・掲載いただいた保険代理店REAL LIFE様の

          「お客さま本位の業務運営」保険代理店での施策導入事例。FD宣言/取組状況公表のためのヒント

          保険業界の信頼回復のために。保険会社・代理店が取り組む金融庁が定めるガイドラインとは?【わかりやすく解説】

          保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です。 保険業界の信頼を損なう出来事も多い昨今ですが…… そんな中でも、お客さまの本位の業務運営を行うことを目指し、取り組んでいる保険会社・保険代理店がいます。 そういった各社の取り組みは「FD宣言」という形で公表されています。 今回の記事では、保険会社や保険代理店が公表する「FD宣言」「顧客本位の業務」とは何なのか、信頼回復のためにも保険業界全体が考え取り組みたいポイントは何なのか。保険簿の導入事例とあわせてお伝えしていきます。

          保険業界の信頼回復のために。保険会社・代理店が取り組む金融庁が定めるガイドラインとは?【わかりやすく解説】

          保険代理店での保険管理アプリ案内事例を紹介!【Part2】募集人インタビュー

          保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です! 5月の保険毎日新聞でも取り上げていただいた保険代理店×保険簿の取り組みですが、その後も少しずつ広がってきています。 さらに取り組みを広げるために、代表の井藤が説明会を行った保険代理店、ファイナンシャルアライアンス株式会社様で「2年程前からお客さまに自主的に保険簿アプリを紹介している保険募集人がいます」といううれしいお声を伺いました。 どのように保険簿を知りご案内されているのか、その方にお話を伺うことができました。今回は保険簿ア

          保険代理店での保険管理アプリ案内事例を紹介!【Part2】募集人インタビュー

          大雨・台風などによる水災で被害にあったら、火災保険をチェックしよう。

          令和2年7月の豪雨から4年が経ちます。 今年もすでに大雨による被害が発生しており、さらにこれからは台風が増えていく時期です。 今回はそういった水災による被害が発生した場合に備えて、確認しておく保険のポイントをお伝えします。災害への備えの一つとして、ご自身の保険の把握・管理を忘れずに行いましょう。 水災で家や家財が被害にあったら?台風や暴風雨などで家や家財に被害があったら、まずは加入している火災保険の補償範囲を確認しましょう。火災保険は、火災だけではなく水災・風災・落雷など

          大雨・台風などによる水災で被害にあったら、火災保険をチェックしよう。

          はじめての方にも!基本の管理も!保険簿は使いやすくどんどん進化していますーアップデート情報まとめ📣ー

          保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です。 保険簿は、はじめてご利用になる方にも使っていただきやすいよう、2024年前半もたくさんのアップデートを行いました! そういった皆さまにも届くように… 今回はこの半年間でリリースした、保険簿アプリの新しい機能や改善についてお伝えします! 保険簿の紹介動画もぜひご覧ください📣 要望の多かったおすすめ機能▽お子さんの保険も共有ができるようになりました! パートナーと一緒にお子さんの保険を管理したいときは、1人がまとめて保険を登録

          はじめての方にも!基本の管理も!保険簿は使いやすくどんどん進化していますーアップデート情報まとめ📣ー

          チーム&メンバーインタビューvol.1 ユーザーの保険をデータ化する。InsuranceDataBaseチーム

          保険簿アプリを運営しているIBのチーム&メンバーインタビューvol.1です。 今回はユーザーの保険のデータ化や管理を担当する、InsuranceDataBaseチームの関谷(sekiya🦈)と東(azuma🐤)のインタビューです。 InsuranceDataBaseチームと二人についてーまずは自己紹介からお願いします。 東🐤:この公式noteをメインで運営している東です。 IBに入社してもうすぐ丸4年目です。当時はまだ社員もいなくてチーム名もなかったですが、Insu

          チーム&メンバーインタビューvol.1 ユーザーの保険をデータ化する。InsuranceDataBaseチーム

          保険簿はなぜ無料で使えるの?

          わたしたちが提供している「保険簿」アプリは、 全ての機能をどなたでも無料でご利用いただけます。 アプリ内課金や広告等もなく、無料で使えるのはどうしてだろう?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。 この記事では「保険簿が無料で使える理由」と、その理由と関連する「保険簿の目指す先」についてもお伝えします。 保険簿の運営費はどこから?保険簿は 「すべての保険加入者が保険を最大限活用できる仕組みを創っていきたい」という想いをもった保険事業者(保険会社)から運営費を頂戴

          保険簿はなぜ無料で使えるの?

          「保険の請求もれを防ぐためのきほん」こんな保険あったの?迷子の書類がここにも?保険をまるごと把握&データ化しよう

          保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です! 皆さん「自分が加入した保険は全部知ってるに決まってる!」と思っていませんか?…本当にそうでしょうか? この記事では”迷子になりやすい保険書類の見つけ方”と、”そもそも存在に気づきにくい保険”についてをメインにお伝えします。 自分の保険とその書類、今から一緒に見つけ出してみませんか? ①定番保険の書類はここだ!まずは、迷子になりやすい保険書類についてです。 🏠火災保険など、お家に関する保険 🚗自動車保険:車の中に保管して

          「保険の請求もれを防ぐためのきほん」こんな保険あったの?迷子の書類がここにも?保険をまるごと把握&データ化しよう

          万が一のリスクに備える公的な保障制度。まずは知ることからはじめよう!

          保険は生活のあらゆるリスクに備えて加入します。 そして私たちの万が一を助けてくれるのは民間の保険だけではありません。様々な公的な保障制度が存在します。 公的な保障って例えばどんなもの?病気などの万が一に備える公的な制度には、以下のようなものがあります。 こういった保障が必要となるのは、病気などで自分や家族が大変なとき。 制度の存在を知っておくだけでも、いざというときに調べる取っ掛かりになるはずです。 では、こういった公的な保障制度についてもう少し詳しく知りたいと思った

          万が一のリスクに備える公的な保障制度。まずは知ることからはじめよう!

          ”指定代理請求人”を設定したら家族への内容共有も忘れずに!保険は家族と共有しておきましょう。

          「指定代理請求制度」を知っていますか? 家族が困らないために、設定忘れがないか確認しましょう 指定代理請求人を設定していないと、ご自身が請求できない状態になったとき、ご家族がスムーズに保険金等の請求を行えなくなってしまう可能性があります。 結婚前に入った保険だから代理人の指定を忘れていた…というパターンもあります。加入している保険契約に『指定代理請求特約』などがついていないか一度確認しておきましょう。 生命保険だけでなく、ご自身の身体に関わる補償がある保険もチェッ

          ”指定代理請求人”を設定したら家族への内容共有も忘れずに!保険は家族と共有しておきましょう。

          保険代理店でも紹介されている保険管理アプリ。アフターフォローとしての案内事例をご紹介します【Part1】

          現在、アフターフォローのツールの一つとして、保険管理アプリ「保険簿」をご紹介してくださっている保険募集人の方が増えています。 今回は保険募集人(保険の営業マン)の方が保険簿をどのように紹介され、お客さまに喜ばれているのか、その事例を簡単にご紹介します。 ・保険管理アプリが保険代理店でのアフターフォローに有効であること ・実際に請求することを見越した保険管理の流れ をお話ししている、こちらの記事とあわせてご覧ください! 実際にお客さまに喜ばれた案内事例① 実際にお客

          保険代理店でも紹介されている保険管理アプリ。アフターフォローとしての案内事例をご紹介します【Part1】

          知らないともったいない。自分のクレジットカードに付帯する保険を知っていますか?

          クレジットカードに付帯する保険を知っていますか? 中には、カードを持っているだけで使える保険もあります。旅行やお買い物など、意外と使える保険の存在を見落としているかもしれません。 この記事では『見落とさないための管理方法』を紹介します! クレジットカードに付帯する保険にはどんな補償がある?クレジットカードやデビットカードなどに付帯する保険には、次のようなものがあります。 カードに付帯する保険の例 自動付帯・利用付帯って? カード付帯保険には自動付帯・利用付帯という、2

          知らないともったいない。自分のクレジットカードに付帯する保険を知っていますか?