見出し画像

副業するとき「契約」をちゃんとしておきましょう

最近は、個人で副業をされる方が増えてきました。個人の副業は会社員とは違い、仕事での責任をすべて負い、なにもかもを自分自身で行う必要があります。

ビジネスのやり取りをする際は「契約」を取り決めすることは重要な作業の一つです。

契約を交わしておかないと自分が思っていたことと違うことが起こったり、あとから揉めたりすることも少なくありません。


民法の契約とは?

民法では契約の意味を次のように書いています。

「一定の権利・義務(債権・債務)の関係を発生、変更、消滅させる目的で行われる、相対する2人以上の当事者による意思表示の合致」

意思表示が合致しなければ、合致するまで契約は成立しないことになります。なので当事者同士が納得がいくまで話を進めて成立させます。

仕事をもらう側においても、臆せず意見を述べることができます。

代金請求権は契約が合致していないといけない

契約は当事者同士で平等な立場です。

仕事を受けた側は契約が成立して、初めて発注者(債務者)に対して代金請求権が発生します。(債権者)

一方、発注者には引渡請求権があります。(債権者)仕事を受けた側は、成果物を引き渡す必要があります(債務者)。

このようにお互いが権利・義務関係になります。

代金請求はいくらなのか?確認するためには契約書を見ることになります。また、どんな成果品を引渡すのか?も確認が取れます。

よって、意思表示の合致を書面で残しておくことが大事です。

まとめ

契約については、お互いの意思表示を合致させるために重要な作業です。

初めて個人で副業をされる方にとっては、その方法や手順がわからないという方も多いはずです。こちらに参考にできるページがありますので、ぜひ読んでみてください。↓

契約書締結までの流れと確認事項を解説


●iAnswer株式会社について https://ianswer.co.jp/

「アイアンサー」は情報を知りたいあらゆる人に、WEBサイトをベースとして参考になる情報や答えを届ける事業に取り組んでいます。

●FPエージェンツ通信について https://fp-agents.co.jp/media/

お金の悩みについて、アドバイスや解決策を提案する情報サイトを運営中。

・お金を借りる方法、支援策の紹介(https://fp-agents.co.jp/media/borrow-cash/how-to-borrow/
・法人事業の事務作業を軽減するカード決済サービス(https://fp-agents.co.jp/media/corporate-credit-card/what-is-corporate-card/
・カードローンおすすめ情報(https://fp-agents.co.jp/media/card-loan/osusume/

お金に関する情報を提供し、暮らしを豊かにするお手伝いをしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?