Ian Motor

カリフォルニアで働きたい外資系ITサラリーマン。自分が勉強した内容をnoteしています。

Ian Motor

カリフォルニアで働きたい外資系ITサラリーマン。自分が勉強した内容をnoteしています。

最近の記事

#親知らず 日帰りで4本同時に無痛抜歯

このたび静脈内鎮静法という方法で親知らずを4本同時に抜歯しました。自分が手術に向かうまでの情報探しで苦労したのでまず要点のまとめ、次に自分の抜歯記録という順で記述します。なお、私は歯科のプロでもなんでもありませんので最終的にはかかりつけ医と相談の上、ご判断ください。 抜歯のポイントまず抜歯方法のグレードですが、だいたい大まかには3種類あるようです。 ・通常…普通に街の歯医者さんで抜く。一番安い。 ・今回…無痛治療をやっている歯科まで行く。高い。 ・入院…総合病院に数日入院

    • ガチ素人が #不動産投資 を始めた記録③

      記録①はこちら 記録②はこちら ②で自分なりに調べたり見聞きした結果、自分もいよいよ不動産を買うことに決めました。この③では自分が具体的に不動産を探した方法と感じたことをまとめていきます。 目次: ステップ1. 業者選び ステップ2. 方向選び ステップ3. 物件選び その他 ガチ素人が **#不動産投資** を始めた記録③ステップ1. 不動産業者を選ぼう はい、まずは不動産業者選びです。結局全ては良い不動産営業マンに会えるかどうかだと思います。ここで注意なのは不動産

      • ガチ素人が #不動産投資 を始めた記録②

        ①はこちら ガチ素人が不動産投資を始めた記録② 前回の①ではガチ素人が思い浮かぶ不動産と不動産投資への印象について書いていきました。②ではそれらの印象にそれぞれ自分なりの理解を書いていきたいと思います。 繰り返しになりますが間違った理解をしている可能性は十分にあります。 まず①で書いた印象を簡単にまとめるとこんな感じ。 1. 持ち家は負債 2. 五輪後に下がるに違いない 3. 現金一括で買わなくてはならない 1と3は似てますが、これはローン問題ですね。固定資産税などの

        • ガチ素人が #不動産投資 を始めた記録①

          今年の2月から不動産投資の勉強を始めて、1ヶ月ほどかけて今回1件目の契約をすることになったのでここまでの記録を残しておくことにしました。最初に書いておきますがこの記事にはどんな物件が良いかとかどんな業者が良いかについて具体的なアドバイスはありません。なんせガチ素人なので。 この記事は素人が不動産投資を始めるに当たって思い浮かぶ疑問やハードルについて自分の経験と勉強した結果の知識を元に書き残しておくものです。間違った内容や偏った知識があることは十分考えられます。くれぐれもご注

        #親知らず 日帰りで4本同時に無痛抜歯