見出し画像

英語勉強法「書く必要ってあるの?」

こんばんは。絶賛英検1級合格のために勉強中の私です。

多岐にわたる英語勉強法。私自身、教員としてある程度考えを持って英語指導をしてきましたが、何が一番正しい勉強法なのか、、、

結論を言えば「正しい英語勉強法なんて存在しない」
ってどこでも書いてますよね。笑

ただある程度、、、こうしたほうが良いよっていうのがあります。

「聴いて。見て、読んで、書く」

英単語覚えるときも、フレーズ覚えるときも全部やったほうが良い、英語学習はいろんな刺激を得ることが大事。

ただ、、、「書くって面倒だよね」っていうのがちょっと前の自分の意見。

「1回書くなら3回読んだほうが良い」
「書いて覚えるとか非効率だ」
「スペルは発音である程度予測できるようにすればよい」

こんな感じの考えでした。

実際、英単語学習は未だに書いて覚えるのは反対です。単語は繰り返しが必要だから。

ただ最近英検1級のライティング対策で

「モデルエッセイを書いて勉強する」

という方法を試してます。

前までは1回聞く→文章見ながらオーバーラッピング→シャドーイング(文章見ずに音声聞いてすぐ発音)っていうのを行っていました。

今は「文章を読みながら書く」を実践しています。

少し古いやり方かもしれませんが、より文章構成や構造が頭に入ってきやすい感覚。

ゆっくり時間をかけるので「自分だったらこうやって表現するかな」とか「ここパラフレーズできるな」とか「ここ他のトピックでも使えるな」とかを考えながらできるので、、、

試験のライティング対策には書いて覚えるのもよいかなと考えるようになってきました。

あえて非効率なやり方をやってみるのも良い、と感じています。

色んな刺激があったほうが良いという考えは変わってませんので

「書いた後は必ずシャドーイング」を行っております。

英検は2024年度から新形式になって要約問題も追加されます。

1回目の試験は様子見かな?2回目を受験して合格できるよう精進します。

今回の文章の内容について影響を受けたのが↓のYoutube動画です。

ご興味があったらご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?