見出し画像

Underwater, or Water surface? 1/24~

これは、なんの変哲もない日常の記録。
↓先週↓

1/24 (Mon) ドラゴンホーンズパウダー

一部の客先へは通常のテト用ギフト*1とは別のものを用意しようと、日系スーパーで日本酒などを購入する。上司曰く「瓶のまま持参するとまるでゼネコンみてぇだから、できるだけ箱付きの銘柄選べよ」……って、うちも一応そのゼネコンに分類される会社なんだよなぁと思いながら必要な本数を揃えてお会計。明日から駆け込み的にお届けしなくては。

どうにも喉の調子が悪い。熱をはじめその他の症状は特に感じられないものの、とにかく喉の違和感のせいで浅く渇いた咳が出る。
日本へ一時帰国した際に仕入れた龍角散*2の水なしタイプのストックがあったので、数時間毎に服用する。飲んでから約1時間もすると違和感が治まって、会話はもとより食事にも困らなくなった。少なくともあと数日間はお世話になりそうだ。

1/25 (Tue) フライング休暇

昨日のお酒を持参していくつかの営業先へ。ある会社からは隣接した敷地を仮抑えしている工業団地と交渉し、追加取得できないか探るという。もし可能となった暁には増築を視野に入れた計画を練ることになりそう……と。
今年は今年で色々と動きそうな気配がある。というか、既に動いているところは動いていて、南部のみに工場のあった所が北部にも来ると噂されていた会社が、まさに着工し始めていたりする。一昨年より去年、去年より今年、今年より来年。この流れはそう簡単には変わらないだろうな。

なお、一部の客先は隔離期間の兼ね合いから早めに一時帰国していた。こればかりは仕方がないので、テト明けにまた連絡を試みよう。そりゃそうだよな、プライベートの方でも一部の友人知人は既に帰国しているし、それこそ飲食店なんかいけば空いてるはずだ。実質的にはフライングで休みに突入している訳か、いいなぁ。

1/26 (Wed) その予想はしていなかった

昨日同様にお酒を持参する。ある会社は倉庫の拡張話を一旦保留、その代わり旧工場からの生産ライン移管の話が突如として挙がって、状況次第では倉庫どころか第2工場の話までするというのだから驚きだ。恐らくは数ヶ月先、その時まで待ち望んでいたい。

毎週恒例の定例会議は大したトピックもないまま平穏にテトへ入ると思っていたら、予想の遥か斜め上を行く事態に陥ってしまった。きっかけは工場敷地からの排水が一部既定値を超えていたことが原因だが、敷地内にある浄化槽*3を調べるとそもそもそれが浄化槽と呼べるようなものではないことが判明した。環境局(?)的な役所からの定期監査で発覚するまでは客先も知らなかったようで、工場進出時のゼネコンが残した手抜き工事の後始末を今後は一緒に考えていかなくてはならない。

1/27 (Thu) 今年もご苦労さま

今日から新たに別の大型案件で定例会議が始まる。通算1年半程の長い工期だが、内容自体はそこまで複雑な工事でないため定期報告のようなイメージで隔週開催となる。日本側のコンサルも同席するので少しだけ緊張する。
記念すべき初回はそんな緊張とは無縁だった。こちらからの報告はつつがなく完了し、代わりに「最近のハノイどうすか」「情勢的にはどんな感じ?」と世間話も兼ねた和やかな一幕も。

各自適当なところで切り上げて社内の忘年会へ。抽選会ではどこかの下請け業者が持ってきたであろう輸入物のワインが手に入った。ワインはあまり得意じゃないんだよな~と思いながらも、どこかの宅飲みでも何でもいいから人前で振る舞って消化したい。というかしよう。

1/28 (Fri) 密会を重ねる

朝一番に一升瓶を抱えて最後の営業先へ。今年早々に控えていた大規模増築は設立時に選定したゼネコンの入札用図面に仕上げに時間がかかっているとかで依然足止め状態。というか、「一部の仕様が関連法規等を確認中のまま一ヶ月以上経過、先方の営業はただ平謝り」って一体どういう状況なのかと首を傾げずにはいられない。他社はやる気あるのか?いや、無いなら無いでうちがかっさらうけど、文句ないよね?

夜は同い年数人でしれっと新年会、副幹事のリクエストでインド料理に舌鼓を打った。果たして何の支障や配慮もなく通常開催ができるようになるのは、いつなんだろうか……。

1/29 (Sat) 昔好きだったやつ

Netflixの新作に"『今私たちの学校は』というのが追加されていて、昔好きだった『学園黙示録 Highschool of the Dead』みたいな感じだったらいいなとか思いながら視聴開始。
最初から最後まで生存することに重きを置いていて、探索・調達・戦闘という実際にゾンビパニックに直面すれば無視できないであろう要素が省略されていたため、個人的には可もなく不可もなくといった評価。水なしで3日、水のみで7日というのが人間の一般的な生存限界のはずだが、チョコバーを皆でひとかじりするだけでほぼ飲まず食わずのまま安全な場所を求めて逃避行するというのがどうにもしっくりこない。普通走る気力も出ないと思うがね……。

昨日の今日で最近仲良くなった同い年と飲みに繰り出す。縮小営業中の店内は席数も少なく、早めに集合して店に入ったのが功を奏した。
片方はあと数日もすれば第三国経由で帰国、正式に赴任するのは夏頃だ。付け加えれば、彼の会社の建て直しに協力できそうなことはできるだけ協力したい。

1/30 (Sun) 休み明けにもう一度

先日上司と入った店の特製ラーメンが市内にあるどのラーメン屋よりも美味かったことを思い出す。近所の友人を誘って店へと向かうが、到着して早々に目に付いたのは"テト期間中メニュー表"だった。嫌な予感とともに目を通すと案の定そこの特製ラーメンは入っていなかった。期待させておいてごめん、休みが明けたら、また来よう。
そんな訳で今回はまぐろのかつ定食を頼んだ。ミニサイズのかけそばも付いてきて大満足のボリューム。ごちそうさまでした。

見た目はただのかつ、中身はまぐろかつ

彼女と一対一で話すのは実は久々で、お互いの近況から休み中の予定まで色々と話をした。特にこの先の針路を少しだけ考え始めた私には"ストレングス・ファインダー"*4とやらを紹介してくれて、これは早速やることにした。さて、どんな結果が出るのだろうか。

*1 英語では"Hamper"と呼ばれ、日本でいうお歳暮に近い。お菓子やお酒などがカゴに盛り盛りになったものであり、毎年この時期は企業間のやり取りが活発になる。
*2 数種類の生薬がよく効く喉薬。どうやら単に薬の銘柄という訳ではなく、製造会社のことでもあるらしい。
*3 主に沈殿による分離作用などを利用して、排水から固形の不純物などを除けて下水道へと流す設備。環境リスクの高い工業排水ほど、水処理の工程も複雑になる。
*4 "才能診断"と銘打った自己分析手法。Webやアプリ上でも気軽にできる模様。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?