見出し画像

相手への片思いって自分自身への想い

好きな人がいて、自分のことにも好意をもってくれたら、最高に嬉しいことですよね。まさに両想い♡

しかし、現実はなかなかそうはいかないことが多かったなぁー。

で、今日はその「片思い」についてお話しします。

片思いって、相手に対する波動って思いがちですが、あなた自身に対する想いを表す波動なんです。

この世の全ては無条件の愛で出来ています。

したがって、片思いは存在しない、あるいは、あり得ない波動なのです。

片思いは愛と定義されるのではなく、執着心や期待感といった断片的な波動を定義しているといえます。

つまり、片思いの波動は無条件の愛とは異なる、条件的な愛を表しているのです。

片思いの波動は、愛する相手との関係を限定的に捉える波動といえます。

様々な形でやってくる無条件の愛の型を断定的に指定して、型にハマるよう執着する心を意味しています。

だから、自分の元へとやってくる愛の型を厳選して、それ以外の愛の形を認めないという狭い視点です。

そしてその軸となる心理は自己否定に起因しているという事が言えるのです。

ですから片思いとは、自分自身を愛する事の出来ない自己否定の波動が根底に生きているので、外側の世界にも自ずと偏った自分の波動を反映させた世界が繰り広げられてゆきます。

片思いを解消するには、自分自身を無条件に愛する事、受け取る事がとても大事なんですよね。

つまり片思いとは、相手に対する波動というよりも、
あなた自身に対する想いを表す波動なのでした♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?