見出し画像

外側に求めても満たされないわけ

私は、今だに人目を気にしたり、他人の称賛や評価を期待してしまう。以前よりは多少改善はしているようにも感じるのだが…まだまだかな

でも、気づけるだけでも小さな前進だけど大きな変化だと思う。もちろん自分によくやったねー、ってベタ褒めしている(^^)


結局、外側に何かを求めても、一瞬は喜べるけど、また新たな称賛や評価を求めてしまうというイタチごっこなのだ。

結局は、自分が満たされていないから、外側からもらおうと躍起になってしまう。悪循環('◇')ゞ

もっともっと欲しくなるばかりです

やっぱり、両目が外を見るようになっているから、仕方ないのではあるけど、視界にあるものに反応してしまうのが人間なんだよねー。

目に見えているから信じるもありだけど、目に見える前から信じるってこともすごく大事なんだと最近気づきました。地球は見えるものが全体の数パーセントだったと記憶している。見えないものがほとんどだと知れば、見えるものだけ信じるってことがどれだけマイナス化しやすいのがわかるような気がする。

特に自分が好意を寄せている人、影響力のある人からの称賛や評価は嬉しいもの(^^)

逆に、称賛がなかったり、評価されないと悲しい気持ちになる…自分を責めてしまうのだ。どこが悪かったんだろう、何か悪いこと言ってしまったのかな。ってね

本来は今の自分は完全なはずなのに、自分で目指している理想に近づこうとして、というか他人から褒められたい、評価されたいがために、がんばろうとしてしまう。

これ、やればやるほど、宇宙の流れと逆方向に行ってしまう。自分の気持ちはますます重くなって、そんな自分を客観視できなくなる。

気づかない限り、何もないところへ逆方向まっしぐら( ̄▽ ̄;)

よく「頑張らない方がうまくいく」って言われているけど、自分が心地よく、やりたいことをやっているだけで、宇宙は望みをベストタイミングで叶えてくれること、信じちゃったほうがよくないですか

わたしは、何でも一人でやる癖があって、というか他人にお願いできない性格だったんです。甘えられないしね( ̄▽ ̄;)

でも、ひとりでやっていたら、一生終わっちゃうよー。って気づいたの。宇宙に願いを放して、あとは自分の好きな事やっていればいいなんて、最高じゃないですか♡

話しは戻りますが、本来の自分というのは、そのままで完全だし、満たされている状態なのです。誰かに褒められなくても評価されなくても、完璧なのです!

宇宙から見たら、わたしたちはみんな、ひとりも落ちこぼれもなく、唯一無二の存在なんですよね。これすぐに忘れちゃうんですけど( ̄▽ ̄;)

わたしは、そのことを忘れないためにも、自分と宇宙をコンセントでカチャと繋げています(^^)イメージですが、意識すると強大です。

いつも宇宙と繋がって、今ここにいれさえすれば、いつもどんな時でも満たされているんだなーって感じます

宇宙の愛と豊かさのエネルギーは常に降りかかっているのですから、感謝感謝です(^^)

あっ、最後に、いま目に見えている自分の過去の波動の反映というスクリーンっていうのは、すべて幻想なのです(ハイ)これに尽きます…


自分が創ったものなんだから、冷静に見ていた方がいいですよね。こんなもの創っていたのかー。次はどういうものを創ろうかなーと楽しい気持ちでいられるようになるといいですね♡



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?