見出し画像

【休業Day1】入社式行ったら休業と言われた日記

今日入社式でした

アレクサに「ラジオ流して」と言ったらなぜかAmazonミュージックで「フォーリミ」が流れてノリノリで入社式に行ったら休業と言われました

とりあえず4月いっぱい


とは言っても休業が明ける確証はないし

休業が終わった途端解雇もありえるだろう

解雇されなくても業績はいずれ落ちるだろうし


いつも以上に未来が見えなくて不安ですが


深く考えず


暇なので日記がてらnoteを復活させました


さて、1ヶ月間何をしましょうか


普段は長期休暇があれば海外旅行一択ですがこの状況じゃいけないし

ジムは怖いし

バイトは禁止だし

動物園も水族館も休館だし

行くとこない


ただ無駄にはしたくない

ぼーっとしてたら1ヶ月なんてだらだらとすぎていくし

ざっくりとやってみたかったこと・やりたいことを書こう



1ヶ月の休業を年始に立てた目標でできそうなこと・やってみたかったことをやる期間にする。

達成したものは□から■にする


生活系やりたいこと

□ お腹を鍛える(たるんだお腹をいい感じにする)
■ベランダに椅子置いて本読む(豊かな気持ちになりたい)
□ 寝る前にカフェインレスの紅茶を飲む(豊かな気持ちになりたい)
■ 自炊する(習慣化させればこっちのもん)
□ 早起きする(これだけできれば働かなくても人間生活を送れそう)
■ 毎日の生活をnoteに記録する(これね)
■ 花を買う(生き物と関わりたい)
□ 写真を毎日アップする(外の空気を吸いたい)
□ 自分の大切にしてるものを言語化する(これいいね!noteでやる)

スキルアップ系やりたいこと

□ ココナラに本気を出す(1ヶ月で何ができるかわからないけどベースを作りたい)
□ LINEスタンプを販売する(頭と手を使いたい)
■ 楽天ルームを動かす(滞っていたからね)
□ 毎日読書をする
□ ライティングを勉強する
□ Photoshopをプロ級まで持ってく


これいける?ちょっと多くない?


やりやすいようにスケジュールを立てよう→

8:00
早起きする(わたしにとっては早起きなの)・朝食・身支度
9:00~
自炊・読書・写真撮る・ココナラ・LINEスタンプ・勉強等
21:00~
お腹鍛える・note書く・楽天ルーム動かす
2:00
紅茶飲む(2時には寝よう)・就寝


いける気がしてきた!

このスケジュールを最低限守って1ヶ月過ごしてみる


『わたしの新生活がぬるっと始まった』








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?