大学生の勉強

受験生だった頃は勉強する目的があって、勉強しなければならないと思っていた。
たしかに勉強を少しずつでも続けたことで今がある。
勉強することは嫌いではなかったけれど、好きでもなかった。

大学生になった今、「勉強」をどれくらいしているだろうか。
大学の課題はたくさんこなすけれど、それは勉強なのだろうか。

最近お金について書かれた本を読んでいて、お金についての知識を身につけるべきだと感じた。
大学で経済の授業を取っているけれど、知識になっている気がまったくしない。なぜならすべて英語だから。

大学生のうちにお金についてきちんと勉強したい。

他に勉強しておくことは何だろうか。