見出し画像

季節のもの

今日は会社で栗を貰ったよ。わーい。
お客さんがたくさん送ってくれて、そのお裾分け。

うちの会社はなぜか農作物の頂きものが多い。
春には立派な筍、夏はスイカや桃、今の季節はすだちやブドウも。冬になるとたくさんのりんご。
季節のものを頂けるので、とても嬉しい。

今年は栗で何を作ろうかな。
去年は栗ごはん。皮をむくの大変だったけれど、ほっくり甘くて美味しかったなぁ。モンブランも作ってみたいなぁ。
とにやにや考えていたけれど、明日の夜は飲み会、明後日からは台湾だったことに気づく。
今日これから頑張れる気はしない。

栗って革のまま冷凍とか出来るのかな。
そのまま置いておくと虫が出てくるから、それは避けたい。
ともやもや考えていたら、夫が渋皮煮を作ってくれることに。
これなら台湾から帰ってきて食べられる!心置きなく台湾に行ける!

台湾でも美味しいものをたくさん食べるつもりだけれど、帰ってきてからの渋皮煮という楽しみも増えて幸せ。
わたし、やっぱり、気づくと食べ物のこと書きがち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?