見出し画像

カラオケの翌日は心なしか声が大きくなる件について。



簡単にご挨拶。

私は社会人になりたての1年目だ。まだまだ社会に染まりきれていないほやほやのさつまいものようなね。よく先輩には、このまま大人になってほしい〜〜と言われることが多い。ピュアピュアとのこと。そしてあほ。←なんだって!?失礼な!

私のイメージ写真

カラオケ好きな先輩。

いろんな先輩に囲まれて日々お仕事をしているのだが、違う事業部(といってもうちの会社は2つの事業部合わせても40名ほどの小さな会社)に唯一無礼講を許してもらえる3つ上の先輩がいる。大学あがりでまだまだ社会人としての自分が出来上がっていない私にとっては、そういう少し踏み込んでも笑ってくれる先輩がいるのは非常に心強いし有難い。いつもありがとうね、先輩。

先輩は、飲み大好き人間。に追加して多分カラオケ好きだ。
なぜならって?だって飲んでると必ず10時くらいにはカラオケ行きたい〜〜〇〇歌いたいわ〜〜って言ってるもん。だからもう今週の金曜日は、カラオケコースになるんだろうな〜〜と覚悟して過ごした。覚悟すると振り切れるから楽しみになるわけ。

いつものカラオケを過ごした夜。

カラオケにありついたのが12時前だったので、フリーコースで後輩の始発まで歌うことに。3人でワイワイ歌って、叫んで、改めて振り返っても青春だなぁ。後輩は失恋の立ち直り真っ最中なので恋愛歌が多い。それに比べて「今は」恋愛なんかいらない系女子の私はがむしゃらに生きろ!みたいな歌を入れまくって普段見えないようで地味に積もっている仕事の疲れをぶちまけていた。

そして迎えた朝。

カップルの初体験みたいな書き方やん。なんかごめん。
カラオケでオールした朝の話やったね。そやそや。
朝、家に帰って家族と話すと心なしか声が大きいし、肺活量も増えてる気がして、あこれカラオケの後いつもかも。って思ったんよね。それに対して調べることもなく、普通に過ごしてたんだけど、noteのネタないかな〜〜って考えたらそういえばで、ふと頭に出てきたのが「カラオケの後は心なしか声が大きくなる件について。」だったんよ。今こうやって書いてるんだけど、なんで声が大きくなるかまだ調べてないし、改めて考えるとずっと声張り続けたら当たり前に声大きくなるくない!?って思った。。なんかあんまり学びのない記事になったら面目無い。

【解説】カラオケの後声大きくなる原理。

絶対検索かければヒットするでしょ〜〜って思ってたのに全く出てこず自分で考えんとじゃんって撃沈しているなう。なうとか古すぎなう。なうっていつ流行ったんだっけ、、多分2014年だったと思う。私まだ中学生だったなぁ。
私が思うカラオケ現象の原理を3つ述べる。(今から考えるんだけどね)

①カラオケで声を張り続けているから

②カラオケは声が大きいと上手く聞こえる

③長時間カラオケ滞在の後は、普段の生活に適応できていない

あんまりにも適当って思われるかもだけど、上記3つなんやないん。
理由も付けようと思ったけど、初めてのnoteで体力がなさすぎて力ついたわ。

こんな感じで。

今日はカラオケ現象について語ったけど、これからも息抜きで沢山のカラオケに行きたいな〜〜って思ってるからさ、徐々に真髄に近づいていこうと思うよ。期待しててね。

それでは最後にお読みくださりありがとうございました。(いきなり敬語)
noteってコメント機能とかないんかな。コメント欲しい。暖かいの。

とりあえず、初noteでした。またね〜〜。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?