見出し画像

ちゃんすどの「自分のスキ」を大切にする方法

今日は、手帳の書き方というよりも、
それに関わるマインドに関わる部分を書いていこうと思います。

ちゃんすど、実は最近精神的に不調でした💦
4月に職場を異動して、慣れない環境、新しい人間関係、新しい時間の流れの中で
「〜しなきゃ」「〜頑張らないと」
と、してしまって、自分に喝を入れるならまだしも、
自分を自分で苦しめてしまっている状態になっいました。

それは、仕事でも好きな手帳のことでも同じで
好きで「〜したい」のに、それがいつの間にか「〜しなきゃ」になっていて
Want To Doがいつ間にか、Must  To  Doに変わっていたんです。

みなさんにはそんなことありませんでしたか?

違和感を感じながらも、何もしないのも!と思って、
ノートを書いていても、少しは解決するけど、
ぼーっとしてしまうことが多くて、


じゃあ、どうすればいいんだろう?と思い、
無理してそのことにこだわるのではなくて、
別のスキなことをしてみようと思いました。

自分のスキな物やこと。
自分のときめいたり、いいな思った物なのに、
人の意見に流されて変えてしまったり、
人の評価が気になってしまって、言い出せずにいてしまった経験ってありませんか?

今は、とても言いやすくなってきた!なんて思っていますが、
自分のスキなものは好きなもの。大切にしていいんですよ。
自分が思ったことなんですから。


という僕も、昔からアイドルが大好き。
でも、ケータイの待ち受けをアイドル画像にしてたら、周りから引かれて、
うまく自分のスキを出せなかったそんな時期がありました。
社会人になった時も周りからよく思われなくちゃ!
キャラものは持ってると子どもっぽく思われるかも。
ってなるべく持たないようにと思ってることもありました。


手帳を書き始めて、むむ?それって変じゃない?
なんで自分のスキを認めちゃいけないんだろうって。

自分の好きなものを買いたいから、働く。
そんなことを教えているのに、自分だってそう思いたい。
って心に浮かんでからは、自分のスキに正直でいるようにしています。

スキはスキなのに、そうできなかった最近。

手帳がうーん🧐と思っていた時は、とりあえずずっとBLのドラマ鑑賞をしたり、アイドルの動画をずっとみていました。

そうすると、自分の心が少しだけどホワッとしてくることに気づきました。
乾いた心が少しだけ潤ったのだと思います。
そして美味しいものを食べながら友達と話したりすることでも、
自分の気持ちが潤い、また何かをやってみたいという気持ちにもなってきました。

自分の「スキ」が離れそうになったら、別のスキをやってみる。
それで気づくことがあるんじゃないかと考えています。

僕は思っていることがあって、
好きなことは自分の中で大切にするのも勿論良いのですが、
SNSなどで好きなことについて発信していくこともいいなと思っています。

周りには言えてないけど、SNSでは自分のことを書いたり、
好きなアイドル、好きな作品やキャラクターなどについて呟いたり、自分の考えを綴っている人が多くいます。
自分がいい人だけ繋がっていいんだよ!とも考えているのですが、
呟いてみると、意外とおんなじのがスキとか興味あるってあるかもしれません。

僕は、手帳のことを呟き始めて、ありがたいことに、
フォローして下さったり、インスタライブに遊びにきて下さる人がいます。
ほんとに感謝です。

そして、Twitterの手帳アカウントでは、アイドルのことと好きなBLドラマのことを呟き始めました。意外とおんなじドラマを見ている人が多いことにびっくりですし、おんなじことを考えていたり、作品を違う観点で見ている人がいるとわかるのもなかなかに面白いと思いました。


そして、僕は最近ポチャッコのハマっていると呟くと、
とある韓国人アイドルを勧められ、すっかり沼にハマりかけています。
Tomorrow×Togetherのスビンくんがかわいくて仕方ありません。ポチャッコ持ってる姿に心奪われました。



そんなちゃんすどの近況もありますが、


自分の本当のスキは、誰かと繋がっていくし、また別のスキにつながっていく。
そんなことを思っています。

そんなスキを手帳にもたくさん書いてみませんか。
自分のスキを大切にして、楽しく生きていきましょう。


手帳のちゃんすどでした!
ここまで読んでいただきありがとうございました✨


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?